今や大変な人気を集めているチーズタッカルビ。家庭でも手軽に作ることができる。決め手になるのは、やっぱりチーズ。もちろん、人によって好みがあるが、どんなものを選んだらいいだろうか。 チーズタッカルビの作り方 まずは、チーズタッカルビの作り方を見ておこう。 作るのは2人分。鶏のもも肉を15…
1番人気の「ポテトレーラ」 現在、新大久保では韓国風のホットドックが人気を集めている。それを売っているお店が「アリランホットドック」である。JR新大久保駅を出てから右に曲がり、大久保通りを5分ほど歩くとお店が見えてくる。 行列の絶えない「アリランホットドック」 チーズが伸…
『無法弁護士』でハードな演技を見せているイ・ジュンギ。アクションと精悍な表情がすばらしい。そのエネルギッシュな俳優活動には、ただ脱帽するしかない。彼はなぜ、そこまでできるのか。 全盛期は続く 韓国のケーブルチャンネル・tvNの『無法弁護士』。イ・ジュンギが演じるのは暴力団出身の弁護士だ。 顧客の勝利…
写真=韓国陸軍公式サイトより 韓流スターの兵役入りのニュースが芸能界を賑わせている。そうした情報に接するたびに、思い出すのは東方神起のユンホと俳優のヒョンビンのことだ。2人は芸能人の兵役に対するイメージを大きく変えるきっかけを作ったと言える。 変化を促した立役者 日本になくて韓国にある社会制度……そ…
申師任堂(シン・サイムダン)は1504年に生まれて1551年に亡くなった朝鮮王朝時代の女性芸術家だ。今でも韓国ではとても尊敬されており、5万ウォン(約5千円)という最高額紙幣の肖像画になっている。 まさに天才 申師任堂は、小さい頃から絵がとても上手だった。 7歳のときに有名な絵師の山水画を模写したが…
次々に興味深いドラマを制作・放送しているtvN。とても勢いのあるケーブルチャンネルのテレビ局だが、ドラマ『キム秘書がなぜそうか?』もヒット作となった。パク・ソジュンとパク・ミニョンの共演。2人の相性が抜群でラブコメの王道を行く出来栄えだ。 キム秘書が退職したい理由 タイトルからして興味をそそられる。…
日本の勝利を伝える6月20日付けの「朝日新聞」 6月19日、FIFAワールドカップ・ロシア大会の1次リーグで日本はコロンビアに2-1で勝った。前回大会は1勝もできなかったので、2大会ぶりの勝利となったが、韓国は日本の勝利をどのように伝えただろうか。 南米に勝った意義 韓国…
写真=韓国陸軍公式サイトより 2PMのJun.K (ジュンケイ)は5月8日に怒濤部隊(第2師団)の新兵教育隊に入り、5週間の訓練を終えた。師団長表彰を受けるほどのすこぶる優秀な成績だった。本人がよほど努力した結果だろう。 訓練では体力を消耗する 怒濤部隊が駐屯しているのは…
族譜の中身はこのような記述になっている 韓国のどの一族でも「族譜(チョッポ)」と言われるものが保存されている。この族譜は、一族の初代から現代の子孫までの系譜をまとめたもので、自分の出自を証明する重要な歴史的資料である。 王子の乱 先祖の1人に、620年前の王妃がいる。 朝…
文在寅(ムン・ジェイン)政権の前に続いていた韓国の保守政権時代に、文化・芸術界で政府に批判的な人をリストアップして活動を妨害したのがブラックリスト問題だった。その結末は果たしてどうなったのか。 兵役延期が認められなかった 2008年に発足した李明博(イ・ミョンバク)政権と、その後に続い…