写真=『王の涙-イ・サンの決断-』公式サイトより ヒョンビンが兵役のときは海兵隊で厳しい訓練を行なった。それが終了して芸能界に復帰したときに選んだ作品が映画『王の涙-イ・サンの決断-』(2014年)であった。この映画で、ヒョンビンは何を思ったのか。 渾身の演技 『王の涙-…
© 2020 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved. 『82年生まれ、キム・ジヨン』は、韓国で130万部以上もベストセラーとなった原作を映画化したものだ。チョン・ユミが主人公のキム・ジヨンに扮していて、コン・ユが夫のデヒョンの役を演じている。 …
テレビ朝日系で放送された『七人の秘書』で、存在感を示したシム・ウンギョンが主演したのが『新聞記者』だ。この映画は、政府の裏工作を調べる新聞記者と、最終的に協力する官僚の生々しい姿を描いている。注目を集めたこの映画を康熙奉(カン・ヒボン)が論評する。 シム・ウンギョンの真骨頂 韓国映画に…
パク・ボゴムとコン・ユがダブル主演する映画『徐福』は、2019年5月から撮影が始まり、2019年10月にすべての撮影を終えた。そして、長い編集作業を経て2020年12月に韓国で公開される予定だったが、延期になってしまった。 不思議な作品 映画『徐福』の主役は、なんとクローン人間なのである。 それは、…
映画『新聞記者』において、日本語で主役を務めたのが韓国女優のシム・ウンギョンだった。彼女が日本で知名度を高めたのは、何と言っても『怪しい彼女』であった。この映画について紹介しよう。 不思議なストーリー 韓国で2014年に公開された映画『怪しい彼女』。その中で、女優のシム・ウンギョンが見…
映画『徐福』はコン・ユとパク・ボゴムが主演するということで大きな話題となっている。物語の大きなテーマになっているのは、人類初のクローン人間を題材にしていることだ。そのクローン人間をパク・ボゴムが演じている。 斬新な映画! 10月27日に『徐福』のオンライン制作報告会が行なわれた。 参加…
映画『新聞記者』は、政府の裏工作を調べる新聞記者と、最終的に協力する官僚の生々しい姿を描いている。注目を集めたこの映画を康熙奉(カン・ヒボン)が論評する。 シム・ウンギョンの真骨頂 韓国映画に詳しい友人との会話の中で、「なんで日本では最近、本格的な社会派作品がないんだろう。韓国は現代史…
『王の涙 イ・サンの決断』で正祖(チョンジョ)を演じたヒョンビン 日本でも大ブームを巻き起こした『愛の不時着』で北朝鮮の将校を演じたヒョンビン。彼はかつて映画『王の涙 イ・サンの決断』でとても印象的な演技を披露していた。 正祖に成りきっていた ヒョンビンが主演した映画『王…
映画『徐福』のスチール写真 パク・ボゴムとコン・ユがダブル主演する映画『徐福』は、2019年5月から撮影が始まり、2019年10月にすべての撮影を終えた。その後は長く編集作業に入っていたが、2020年12月に公開される。 テーマは人造人間 映画『徐福』の主役は、なんとクロ…
映画『徐福』のスチール写真 映画『徐福』の主要キャラクターは、人類最初のクローン人間となる徐福(パク・ボゴム)と、彼を目的地に連れていくという任務に就く元情報局エージェントのミン・ギホン(コン・ユ)である。この両者が物語を大きく動かしていく。 衝突する2人 ミン・ギホンは、クローン人間を安全に移動さ…