韓国ドラマの『スタートアップ』や『二十五、二十一』で堂々たる主役を演じてきたナム・ジュヒョクが3月20日から兵役に入った。俳優として1年半の空白期間が生まれてしまうが、兵役の経験を人生のプラスにして芸能界に戻ってきてくれることだろう。 画像=tvN 軍事警察団を志願 ナム・ジュヒョクは1994年2月…
『春のワルツ』でパク・ウニョン役を担ったのがハン・ヒョジュである。ウニョンは、日中は店で海苔巻きを売り、夜はアクセサリーや服を売る。貧しいが、バイタリティだけは誰にも負けないという女性であった。 写真=Yoon’s Color 一生懸命に演じてより自然な姿を出したい 「出演が決まったときは本当に信じ…
宣祖があと5年ほど生きていたら永昌大君が王になっていた可能性が高い。だからこそ、光海君の一派が毒殺したのではないかと言われている。光海君の側近には、悪女として有名な金介屎(キム・ゲシ)という女性がいた。彼女は、典型的な悪女と言われている恐ろしい策士である。 光海君は最高権力者 金介屎や…
前回での赤坂の韓国ホステスのエピソードは大変反響がありました。 あまりにも韓国女性を打算的な女性として卑下しているという意見が多数ありました。<尾ひれ>で韓国女性の情の熱さについても言及しましたが、舌足らずでしたので補足します。 まんまと韓国女性にはめられたかのように述べましたが、この表現は日本の友…
朝鮮王朝の1592年というと朝鮮出兵であった。豊臣軍が攻めてきた年だ。そのときの王は、14代王・宣祖(ソンジョ)だった。それまでの13代目までは、すべて国王の正室から生まれていて、正統的な王位継承者なのだが、宣祖は側室から生まれた子供だったので立場が弱かった。 朝鮮出兵での明暗 朝鮮王…
写真=韓国陸軍公式サイトより 現役兵として入隊したときの新兵訓練は5週間で、社会服務要員や義務警察の場合の新兵訓練は4週間である。いずれにしても、新兵訓練の一番最初には何をするのだろうか。5週間の新兵訓練を例に説明してみよう。 最初は準備段階 新兵訓練の入所式は入隊日の午後に行なわれる…
子役として出演作がどんどん増えていったキム・ユジョン。しかし、気になることがあった。当時は「子役は大成できない」というジンクスがあったのだ。そのことで苦しんだ時期も続いたという。 写真=韓国KBS『雲が描いた月明り』公式サイトより 常に向上心を! 当時のことをキム・ユジョンはこう語っている。 「ある…
テレビ東京の韓流プレミアで放送されている『紳士とお嬢さん』は3月17日で第27回がオンエアされた。すっかり中盤に入ってきたのだが、展開が急に目まぐるしく変わってきて本当に面白くなってきた。 画像=KBS まさか22歳に? チ・ヒョヌが演じるヨングクとイ・セヒが扮するダンダンが主人公の『紳士とお嬢さん…
キム・ユジョンが子役としてデビューしたのは4歳のときだった。映画『親切なクムジャさん』で拉致された子供の役に扮していた。そのときは撮影現場が怖くて、セリフも言えずに泣いてばかりいた。 写真=韓国KBS『雲が描いた月明り』公式サイトより 大人顔負けの演技 子役だったキム・ユジョンの出演作が次々と決まっ…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 最近のドラマの中であらゆる称賛を受けた『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』。主役のコン・ユは3年近い空白期間を経て、映画『82年生まれ、キム・ジヨン』で再び演技の世界に戻ってきた。この間の彼の心の変遷はどんなものだったのか。 大きな…