済州島(チェジュド)、木浦(モッポ)、釜山(プサン)など、韓国でも刺し身が美味しい港町が多い。ただし、刺し身の注文方法が日本と違う。韓国スタイルはどのようになっているのだろうか。 韓国も島国のようなもの 刺し身が好きなので、新鮮な魚介類を出す店を探してせっせと出掛けている。仲間と行ったときは舟盛りを…
日本の決勝トーナメント進出を伝える6月29日付けの『朝日新聞』 FIFAワールドカップのロシア大会で、韓国は決勝トーナメントへの進出を逃したが、世界王者のドイツを2-0で破って世界を驚かせた。一方の日本は、グループリーグの最終戦でポーランドに0-1で敗れたが、かろうじて16強に残った。このことを韓国…
1910年8月に朝鮮半島は日本の植民地になりました。518年続いた朝鮮王朝は終焉し、代わって朝鮮総督府が日本による朝鮮半島支配の総本山になりました。 根本は「軍事統治」 朝鮮総督府は天皇に直属し、日本の内閣からも独立した組織となっていました。そして、立法・行政・軍事の権力を握って、朝鮮…
1910年に朝鮮王朝が倒れ、朝鮮半島は日本の植民地になりました。以後、1945年に日本が戦争で敗れるまで、日本が朝鮮半島を統治しました。なぜ、そのようなことになったのでしょうか。歴史をさかのぼって、朝鮮半島が日本の植民地になった経緯を振り返ります。 江華島事件 1607年に徳川幕府と朝…
これがチーズタッカルビ! いまや韓国料理の中で、特に日本で大人気となったチーズタッカルビ。どんな風に食べれば一番おいしいだろうか。食べ方がよくわからない人もいると思うが、一番おいしく食べられる方法をアドバイスしよう。 有名な「市場(シジャン)タッカルビ」 タッカルビは出来上がっている チーズタッカル…
G-DRAGONが所属する白骨部隊の同僚兵士たち(写真/韓国陸軍公式サイトより) BIGBANGのG-DRAGONが足首の手術後に個室に入院していたことで批判を受けた。特別な優遇措置だと思われたのだ。しかし、国防省や所属事務所は優遇措置を否定している。この問題の背景にあるものは? &n…
『雲が描いた月明り』でパク・ボゴムが演じたイ・ヨンは、政治的に対立した場面で厳しい表情にならざるをえなかった。そのときのパク・ボゴムの演技にも大いに惹かれた。 万人を魅了する輝き 韓国には「黙内雷(ムンネレ)」という言葉がある。 この「黙内雷」とは何か。 わかりやすく言えば、「表面上は…
写真=韓国KBS『雲が描いた月明り』公式サイトより パク・ボゴムとキム・ユジョンが主演した『雲が描いた月明り』。原作はウェブ小説だが、物語には様々な歴史上の人物が登場する。そうした背景を知っておくと、さらにドラマを楽しく見られるだろう。 頭脳明晰な世子 パク・ボゴムが扮し…
韓国の地方を鉄道で旅しているときの話である。乗った特急列車は全席指定だった。指定席券を買って乗り込むと車内はガラガラ。指定された号車にはたった1人しか座っていなかった。 そこは私の席! たった1人の乗客。それはかなり高齢の女性だったが、私が車内に入ったときに、なぜかキョロキョロしていた…
浅草には創業が古い老舗が多い 「朝鮮日報」の記事によると、韓国で100年以上続けて営業している老舗はわずか90しかないという。その一方で、日本では100年以上続く老舗が2万2千以上もあるそうだ。なぜ、日韓でこれだけの違いが出たのか。 老舗が多い日本 日本は2万2千で、韓国…