パク・ボゴムは11月16日に東京都内で記者会見を行なった。『雲が描いた月明り』がテレビ東京で放送されるにあたって開いた会見だったが、そこで注目すべき発言をしている。それはどんな言葉だったのか。 舞踊を愛する世子 2016年に韓国で『雲が描いた月明り』が放送されるとき、その予告編が大きな…
写真=韓国陸軍公式サイトより 韓国の男子であれば、高校を卒業するころに一度は徴兵検査を受けています。原則的には、すみやかな入隊を促されるのですが、学業など各人に事情があり、原則的に入隊延期が可能な場合が多くなっています。 兵役等級の種類 徴兵検査では、精神鑑定の他、身体検…
記者会見というのは、ある意味では俳優にとって厳しいステージだ。ドラマや映画なら演技だけで見せられるが、記者会見ではありのままの姿が出てしまう。しかし、11月16日のパク・ボゴムは好感度がグッとアップした。 時代劇によく合っていた 『雲が描いた月明り』がテレビ東京で放送されるにあたって開かれた記者会見…
11月16日に東京都内で記者会見を行なったパク・ボゴムは、自身が主演した『雲が描いた月明り』について存分に語った。その言葉を聞いていると、パク・ボゴムがいかにイ・ヨンという役に愛着を持っていたかがわかる。 魅力的なキャラクター パク・ボゴムは『雲が描いた月明り』で演じたイ・ヨンについて、その性格の多…
エンドロールで席を立たない 平日の午前11時に渋谷で地味な映画を見た。 ガラガラだと思ったら、空いていたのは最前列だけ。年配の人たちが、しっかり座席を埋めている。 仕方がないので最前列に座り、できるだけ視野を広く取ろうと務めながら、必死にスクリーンを凝視し続けた。 目が疲れた頃、ようやくエンドロール…
写真=韓国KBS『雲が描いた月明かり』公式サイトより 大ヒットした『雲が描いた月明かり』では、パク・ボゴムがイ・ヨン(孝明世子〔ヒョミョンセジャ〕)を演じて、キム・ユジョンがホン・ラオンに扮していた。2人の関係を具体的に見ていこう。 王族の秘書役 イ・ヨンは将来の国王が約束された身分であったが、その…
写真=韓国KBS『雲が描いた月明かり』公式サイトより パク・ボゴムとキム・ユジョンが主演して大人気となった時代劇『雲が描いた月明かり』の歴史背景を解説するシリーズの第2回目。今回は、主人公となっているイ・ヨンの性格や生き方について見ていこう。 イ・サンに似ていた孫 180…
遅れる理由はかならず「渋滞」 第26回/今もコリアンタイムが通用する? 1990年代の後半、ソウルに取材に行ったときは、ロッテホテルのロビーでよく人と待ち合わせをした。そのとき、来る人がほとんど30分くらい遅れてくる。理由はきまって「渋滞がひどくて」。私(康熙奉〔カン・ヒ…
イ・ビョンホンが主演した映画『南漢山城』が韓国で大ヒットした 映画『南漢山城』(主演はイ・ビョンホン)が韓国で大ヒットを記録した。この映画は1636年12月に朝鮮王朝が清に攻められたときのことを描いているが、イ・ビョンホンは朝鮮王朝の高官に扮してケタ違いの存在感を見せていた。 &nbs…
韓国ドラマを見ていて、細かい行動に違和感を感じることがないだろうか。それは、日本と韓国ではやはり風習が明らかに違うからだ。似ているようで似ていない日本と韓国。どんなところに日本人が違和感を持つかを明らかにしてみよう。 「様」のオンパレード 韓国ドラマを吹き替え版で見ると、実に丁寧な敬語…