写真=tvN公式サイトより 韓国ドラマの『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』は、本国では地上波のテレビ局でなく、ケーブルチャンネルのtvNで放送された。それなのに、最終回の視聴率は20.5%。地上波以外では異例なほど高い視聴率を獲得した。韓国でなぜ、このドラマがそれほど受けたのか。 &…
一問一答形式で康熙奉(カン・ヒボン)が語るシリーズの第2回目です。徳川幕府と朝鮮王朝は友好関係を維持していましたが、明治政府に変わると一転します。両国の関係は断絶し、明治政府は朝鮮半島での権益を狙って武力での威嚇(いかく)を始めました。 両国の国力の差 ――1876年2月に日朝修好条規(江華条約)が…
写真=tvN公式サイトより 韓国で『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』がケーブルチャンネルのtvNで放送されたのは、2016年12月2日から2017年1月21日までのことだった。全部で16回。このドラマは韓国でどのような評価を得ただろうか。 異例の高視聴率 ドラマ『トッケビ』は、韓国で放送前から…
1910年に日韓併合が行なわれ、朝鮮半島は1945年まで日本の植民地になりました。その不幸な歴史は、現在の日韓関係にも影響を及ぼしています。なぜ、韓国は日本の植民地になったのでしょうか。一問一答形式で康熙奉(カン・ヒボン)が語ります。今回は第1回目です。 徳川幕府の終焉 ――「韓国はなぜ日本の植民地…
写真=植村誠 1623年3月13日の明け方、綾陽君(ヌンヤングン/後の仁祖〔インジョ〕)に統率されたクーデター軍は、内通者の協力を得て王宮内に入り込み、重要な拠点を次々と占拠した。虚をつかれた光海君は、無駄な抵抗をせずに王宮を抜け出した。しかし、彼は後に捕らえられた。 激…
占い師のchristy.です。夏休みをいただきご無沙汰しておりました。 さて!今回は話題のカップルを鑑定したいと思います。 今、話題のカップルといえばヒョナとPENTAGONのイドンですよね。 賛否両論色々ありますが、統計学上では2人の関係はどうなのか紐解いていきたいと思います。 ・ヒョナ 星を調べ…
ドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』は、制作から2年が経つのだが、その評価はますます高まっている。このドラマが、韓国ドラマというジャンルの中で輝いていることは本当に幸せなことだ。 異質のドラマ 韓国ドラマは面白い。 しかし、それは「毎度繰り返される面白さ」である。とにかく、鉄板と…
1694年に王妃に復位した仁顕(イニョン)王后は1701年8月に世を去った。最後の1年半はずっと病床にいて起きられない状態が続いた。仁顕王后が亡くなった直後に、「張禧嬪(チャン・ヒビン)が呪い殺すための儀式をしていた」と、トンイこと淑嬪・崔氏(スクピン・チェシ)が自ら粛宗に告発した。 …
夏には「水冷麺」! 本当に暑い日々が続く毎日だが、新大久保は真夏でも大いに賑わっている。8月4日に訪ねてみれば、若い女性を中心に多くの人たちが新大久保で楽しい1日を過ごしていた。 「アリランホットドック」に並ぶ人たち 一番人気は「ポテトレーラ」 本当に楽しい! 日なたを歩…
「朝鮮王朝三大悪女」の1人と言われる鄭蘭貞(チョン・ナンジョン)〔?~1565年〕は、幼い頃に貧しい家に見切りをつけて奴生(キセン)になった。彼女の優れた容姿は尹元衝(ユン・ウォニョン)の目にとまり彼の妾となった。 文定王后と結託した鄭蘭貞 この尹元衝という男は11代王・中宗(チュンジョン)の正室で…