大阪の居酒屋めぐりが大好きなので、東京からせっせと大阪に出かけている。そして、大阪の繁華街を歩いていて気がつくのが、韓国人のあまりの多さだ。そこら中からハングルが聞こえてくる。なぜ大阪には、韓国からの観光客が多いのだろうか。 韓国にも轟く「食の都」 かつて、ソウルによく行っているときに思ったのは、「…
ここに登場する日本人女性は、通っていた専門学校に来た留学生(韓国人男性)と知り合って韓国に興味を持ったそうだ。30歳を過ぎてから韓国語を学ぶために韓国に行き、飲み会で出会った男性と付き合うようになり、その後に結婚した。ソウルに住む2人。お互いについて、何を感じているのだろうか。 「彼女が私の心を変え…
tvN 『トッケビ』公式サイトより ドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』に、どこまでリアリティがあるのだろうか。このドラマには、人間の生活をありのままに描いていく写実性はない。むしろ、ありえないことが連続するファンタジーなのだ。しかも、複雑な現代社会では、リアリティよりファンタジ…
実に不思議な世界観が展開されていた。『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』のことだ。奇怪な人々が次々に登場して、ドラマは「常識」では想像もできないような時空を行ったり来たりしながら、様々な人間の生死を視聴者に植えつけていった。 人間は四度の人生を経験する 高麗時代の王に裏切られて胸に剣が刺さったまま9…
韓国でタクシーに乗ると、驚くことが多い。日本との比較で言うと、まず、料金がとても安い。それで、つい乗ってしまう。ただし、空港から乗るときは要注意。今でも、外国人観光客を相手に割高な料金を取る運転手がいるからだ。 韓国のタクシーの特徴 韓国のタクシーは、街中で相乗りが普通にある。 目的地が近いと、たと…
19代王の粛宗(スクチョン)をめぐって、側室から王妃に昇格した張禧嬪(チャン・ヒビン)と、政治的な思惑の中で側室となったトンイ(淑嬪・崔氏〔スクピン・チェシ〕)がライバル物語を繰り広げる。果たして、その結果は? 張禧嬪の降格 1694年3月に大事件が起きる。 淑嬪・崔氏を支持する西人(…
健康状態や境遇などによって兵役が免除される割合は、兵役義務者の中の5%前後である。それに加えて、特別な才能によって兵役が免除される場合がある。スポーツや芸術で特筆すべき成績を挙げたときだ。しかし、残念ながら、大衆芸能はその対象外になっているのだが……。 大衆芸能の場合 スポーツや芸術の…
防弾少年団の来日ツアーを伝える7月31日付けの「日刊スポーツ」 防弾少年団(BTS)が来日して4大ドームで公演を行なうことが発表されて、日本中が沸き返っている。なんといっても、世界でブレークした「K-POPの至宝」。その輝きを、日本では9回の公演で38万人が目撃することになる。 &nb…
学校を回って防火訓練の指導をするソウル消防災難本部の職員たち(写真=ソウル消防災難本部) 兵役に入ったチャン・グンソクはソウル消防災難本部での服務を始めました。芸能界から慣れない職場に行って戸惑うことも多いはずです。果たして、毎日はどんな日々になるのでしょうか。 通勤と勤…
日本から見て、驚くことが多い韓国のスポーツ界。女子のゴルフ選手たちの強さにもビックリさせられる。今や世界最強のレベル。その最大の功労者が、すでに引退してしまった朴セリだ。彼女がいたから、韓国の女子プロゴルフ界はここまで強くなれたのだ。 救国の孝行娘 1998年に朴セリは世界の女子ゴルフ…