『春香伝(チュニャンジョン)』は韓国で最も有名な伝承物語で、過去に何度も映画やドラマになっている。とにかく、胸がすくような勧善懲悪ストーリーで、庶民がこの物語を心から愛したのもよくわかる。実際にどんな話なのかを具体的に見てみよう。 身分を越えた愛 舞台は17世紀後半だ。 全羅道(チョルラド/朝鮮半島…
海鮮チヂミには、肝機能をアップするタウリンがたくさん含まれている。美味しくて栄養も満点……しかも、気軽に作ることができる。料理が得意な人もそうでない人も、どんどん作ってみよう。 栄養の宝庫 チヂミは日本でいえばお好み焼きのようなものだが、韓国では非常によく作る料理で、ありふれたおかずと…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』でコン・ユが演じた主人公のキム・シンは、高麗時代の武将で現代まで900年以上も生き続けている男だった。彼は主君に裏切られて、自分も死にかけた。しかし、胸に剣を刺したまま生き続けて、現代までトッケビとしてさまよい続けていた(2…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより コン・ユにとって『コーヒープリンス1号店』は俳優として出世作となった作品だった。その記念すべき作品からほぼ10年を経て主演したドラマが『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』である。2つの作品を比べると、どんなことに気づくだろうか(2018年6月7日に『ロコレ』に…
2018年10月から韓国では兵役期間の短縮が実施されている。それだけ、兵役中の芸能人も除隊が早まって芸能界への復帰も早くなる。特に、今年は大物芸能人の除隊が多い。具体的に除隊予定日を見ていこう(諸般の事情により、除隊予定日が変更になる場合もあります)。 それぞれ除隊が早くなっている ◆…
韓流スターが主演作を語るとき、あふれるばかりの愛情を感じ取ることができる。その言葉を聞いていると、見ている人も作品への愛着が高まるのだ。今回は、パク・ボゴム、ヒョンビン、チャン・グンソク、ペ・ヨンジュンの言葉を取り上げてみた。 自ら語る主演作への特別な思い 最初にパク・ボゴムが、大ヒッ…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 韓国で『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』がケーブルチャンネルのtvNで放送されたのは、2016年12月2日から2017年1月21日までのことだった。全部で16回。このドラマは韓国でどのような評価を得ただろうか(2018年8月10日に『ロコレ』に…
「生」と「死」の問題は、人間にとって最も根源的なテーマだ。過去に多くのドラマでも生死が扱われたが、その中でも秀逸なのが『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』である。特に、主役のコン・ユと脚本の出来がすばらしかった(2018年5月30日に『ロコレ』に掲載された記事を再掲載しています)。 さ…
韓国ドラマは映像配信サービスにとっても非常に人気が高いコンテンツになっているが、その中でも特に見られているドラマが『太陽の末裔』と『雲が描いた月明り』だ。この二つが双璧と言っていい。特に、正月の休みに一気に見るのにふさわしいのは『雲が描いた月明り』だ。 頭脳明晰な世子 『雲が描いた月明り』といえば、…
年末になると、各ジャンルの10大ニュースが発表されることが定番になっている。それでは、韓流のジャンルではどんなニュースがランキングされるだろうか。それは、もちろん、BTS(防弾少年団)に関連したものが多くなるはず。それほど彼らの活躍は世界的に凄かった。 BTSの世界的な人気 2018年の韓流で10大…