共演は今やトップ俳優とも言えるコン・ユ。演出は『建築学概論』で初恋ブームを巻き起こしたイ・ヨンジュ監督。最高級のメンバーと組んで映画『徐福』に挑むパク・ボゴムには期待が高まるばかりだ。 絶大なプラス効果 新しい主演映画の『徐福』は、今後のパク・ボゴムの俳優活動を左右する重大な作品になる…
サッカーの韓国代表の試合がソウルで行なわれると、スタジアムが赤一色に埋まります。韓国料理がズラリと食卓に並ぶと、真っ赤な色合いが目立ちます。このように、韓国を象徴するカラーは、やっぱり「赤」なのでしょうか。 かつて「赤」は敬遠されていた 日本で軍手と言えば、白色のものが一般的です。手のひらにボツボツ…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 韓国で『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』がケーブルチャンネルのtvNで放送されたのは、2016年12月2日から2017年1月21日までのことだった。全部で16回。このドラマは韓国でどのような評価を得ただろうか。 異例の高視聴率 ドラマ『トッケビ…
秋夕では地上に降りてくる先祖にご馳走を捧げる 韓国は今でも正月とお盆を旧暦で行なう。そこが日本との大きな違いだ。韓国ではそれほどに旧暦が重宝されているのだが、お盆は「秋夕」(チュソク)と呼ばれていて、かならず墓参りを行なう。 恒例の民族大移動 韓国では、旧暦の8月15日が秋夕になる。 今年は9月13…
パク・ボゴムとコン・ユのダブル主役となる映画『徐福』。演出を務めるのがイ・ヨンジュ監督だ。映画『建築学概論』で社会現象を起こすほどのブームを作った監督でもある。 イ・ヨンジュ監督 韓国で恋愛映画で初めて観客400万人を突破して初恋ブームの社会現象を巻き起こしたのが映画『建築学概論』だった。 ストーリ…
兵役を終えていない男性の海外渡航に関しては、様々な制限が付いてまわる。たとえば、それはどんな事柄なのだろうか。BTSの海外公演にも影響を与えている「兵役未了者の海外渡航」の規定を見てみよう。 出国時に国外旅行許可を受ける 韓国の場合、兵役を終えていない男性が海外に出掛けるときに、様々な制限を受けてい…
超人気脚本家のキム・ウンスクが長く温めていた企画としてドラマ化された『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』。コン・ユが高麗時代から900年以上も生き続けている驚異の人物を演じているのだが、ドラマでは神秘の世界が存分に展開されていた。その世界は、今までに想像したことがないものだった。 奇想天外の世界 数…
パク・ボゴムは本当にマルチな才能を持っている。ドラマ『ボーイフレンド』の放送が終了したあとの彼は、歌手の活動でアジア各地を回り、7月以降は映画『徐福』の撮影に集中している。とにかく、最近のパク・ボゴムはエネルギッシュだ。 映画の鍵を握っている パク・ボゴムは『ボーイフレンド』の放送終了後の2月3日に…
写真=韓国KBS『雲が描いた月明り』公式サイトより 『雲が描いた月明り』が韓国で制作されたのは2016年である。もう3年も経っている。それでも、何度でも見たいのが『雲が描いた月明り』だ。これほど息が長いドラマも珍しい。それほど面白いのだ。 歴史では「不運の世子」 『雲が描いた月明り』は原作がウェブ小…
朝鮮通信使の招聘に消極的だった松平定信が政治の表舞台から去っても、招聘問題は進展しなかった。朝鮮王朝は徳川幕府に不信感を持ち、あえて使節を派遣しようと思わなかった。こうして空白期間は延々と続き、気がついてみれば朝鮮通信使の来日が半世紀近くも途絶えてしまった。 対馬での易地聘礼 ようやく朝鮮王朝も妥協…