写真=韓国KBS『雲が描いた月明り』公式サイトより 『雲が描いた月明り』で世子(セジャ)のイ・ヨンを演じたパク・ボゴム。ドラマでの韓服姿は見事だったが、同じように似合っていたのが冠だ。特に、国王や世子がかぶるという翼善冠(イクソングァン)がピッタリだった。 翼善冠の変化 朝鮮王朝時代の人々は、身分に…
映画『82年生まれ、キム・ジヨン』が10月に韓国で公開される。同名の原作小説は2016年に発刊されて韓国で100万部以上のベストセラーになっている(日本で翻訳出版された同書は13万部以上発行のベストセラー)。これほど話題性がある映画でコン・ユはどんな演技を見せてくれるのか。 チョン・ユ…
現行の兵役制度では28歳以上になると兵役の延期が難しくなる。それによって、芸能人も現在は28歳までに兵役に入っている。BTS(防弾少年団)も2020年からメンバーが順次兵役に入るものと思われる。そこで、兵役の基本的なことを解説していこう。 徴兵検査 韓国の男子には兵役の義務がある。 満…
韓国の兵役における免除特例の制度は現行のまま維持される予定だという。結局、世界的な人気を博すBTS(防弾少年団)も兵役免除にはならなかった。それでは、どんな人たちが兵役免除になっているのだろうか。 さまざまな実例 韓国の「兵役法」の第3条では次のように規定されている。 「大韓民国の国民…
注目されていたBTS(防弾少年団)の兵役免除問題だが、結局は現行の制度が維持される模様だ。ということは、BTSの兵役は免除されないことを意味している。そうなると、今後の彼らはどのように兵役に就かなければならなくなるのか。 兵務庁の方針 BTSの各メンバーの生年月日を見てみよう。 JIN…
韓国の兵役には、スポーツや芸術の分野で特別な活躍をした人に兵役免除の特典を与える制度がある。その制度の改善策が2018年10月から検討されていたが、現行の制度が維持されることがほぼ内定したようだ。これによって、BTS(防弾少年団)の兵役免除は実現しないという見通しになった。そうなると、彼らの今後の兵…
写真=BTS Facebook 韓国では、優れた活動で国家に貢献した人に兵役免除の特例を与える制度がある。この制度では今まで大衆文化が対象外になっており、BTSの世界的な人気によって兵役免除の改定が期待されたのだが……。 様々な問題提起 現行の兵役免除制度はどのようになっているのか。 …
花の模様が入った「コッシン」 NHKのBSプレミアムで毎週日曜日の午後9時から放送されている『100日の郎君様』。9月8日に放送された第8回では、若い女性が履く美しい靴が出てくる。その靴について説明しよう。 「花の履物」 『100日の郎君様』の第8回では、ウォンドゥク(ド・ギョンス)が…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより すでに放送から3年近くが経っているドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』。このドラマで中心的な役割を担ったコン・ユ、キム・ゴウン、イ・ドンウクは今でも親しい関係を続けているという。しかも、3人は俳優としても活躍が顕著だ。 撮影後も友情を育む …
実に不思議な世界観が展開されていた。『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』のことだ。奇怪な人々が次々に登場して、ドラマは「常識」では想像もできないような時空を行ったり来たりしながら、様々な人間の生死を視聴者に植えつけていった。 写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 人間は四度の人生を経…