FTISLANDのイ・ホンギは、2019年9月30日から白頭山部隊の新兵教育隊において兵役をスタートさせる。この白頭山部隊というのは、果たしてどんな部隊なのだろうか。 駐屯地は韓国中部の最北端 白頭山部隊は第21師団の別称である。 最初に「師団」というものを説明しよう。軍隊は兵士の集団…
写真=韓国陸軍公式サイトより 準備段階を経て本格的な新兵訓練が始まると、まずは、軍人としての心構えや行動する目的を学ぶ精神教育を受ける。さらに、敬礼や制式(立ち方や行進の仕方など)の立ち居振る舞いを徹底的に仕込まれる。同時に、軍隊式の体操を習ったり軍歌を覚えたりする。 戦闘技能の訓練 …
FTISLANDのイ・ホンギは2019年9月30日に白頭山部隊(第21師団)に入隊して5週間にわたる新兵訓練を受ける。その新兵訓練は果たして、どのように行なわれるのだろうか。 一番つらい訓練は? 9月30日に入隊すると、まずは新兵訓練の準備に入る。 改めて精密な健康診断を受けて、身体測…
日本では数人で食事をするときに自分用の取り皿を使うのが普通だが、韓国では取り皿を使わないことがよくある。それは、鍋物を食べるときも同じだ。それでは、取り皿がなくてどうするのか? 取り皿を使わない理由は? 韓国ドラマを注意深く見ていると、みんなで熱い鍋物を食べているとき、取り皿を使わず直…
写真=韓国陸軍公式サイトより 新兵訓練所に入所した訓練兵たちは、正式に登録作業を行ない、その後に自己診断の報告書を書く。これは、自分自身に対するテストだ。入隊する前の自らの生活や経験を正確に分析することで、今後の軍隊生活への覚悟を明確に持てるようにするのである。 環境がガラリと変わる …
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 多くのドラマはまるで消耗品のように放送を終えると忘れられる宿命にあるが、コン・ユが主演した『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』は、放送から時間が経ってもその輝きを失っていない。これほど余韻が残るドラマは滅多にないほどだった。 変わらない印象 私(…
『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』は数々の名場面に彩られているが、今回取り上げたいのは、ウンタク(キム・ゴウン)が乗ったバスの事故をキム・シン(コン・ユ)が予見するシーンである。この場面は、『トッケビ』の中でも非常に印象深いものだった。 写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 未来を変える男 それ…
兵役入りする芸能人は、入隊時にどんなことを心掛ければいいのか。まず、兵役の実務を担当する兵務庁から入隊の通知がきたら、その入隊日に向けて準備を進めていく。長く一般社会から離れるので、その間に仕事上の不都合が起きないように整理しておくことが肝心だ。 写真=韓国陸軍公式サイトより 頭髪を短くする 入隊が…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 人間の生死に関わる不思議な人々が次々に登場するドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』。物語を引っ張る2人の男性……1人はコン・ユが演じるキム・シンで、もう1人がイ・ドンウクが扮する死神だ。2人の掛け合いが本当に興味深い。 奇妙な同居生活 イ・ドンウクが演じ…
NHKの総合テレビで日曜日の午後11時から放送されている『不滅の恋人』が面白い。このドラマでは朝鮮王朝時代の2人の王子の対立が描かれるが、兄のイ・ガンは強烈な個性を持っている。このイ・ガンは歴史的には首陽大君(スヤンデグン)のことだ。後に世祖(セジョ)として即位した人物である。 弟は安平大君 首陽大…