徴兵検査を受けると、1級から7級までの兵役等級を判定される。それによって、現役兵になったり兵役免除になったりするが、大物スターの場合はどうだったのだろうか。兵役免除になった理由について説明しよう。 どんな身分となるのか 兵役等級によって、どのように判定されるだろうか。 ・1級から3級ま…
1607年に始まった江戸時代の朝鮮通信使。17世紀には合計で7回も朝鮮通信使が来日している。徳川幕府の創設者の家康と基盤を磐石にした家光。この2人の大物将軍が朝鮮王朝との善隣関係に力を注いだことが17世紀の両国の蜜月につながったのである。 雨森芳洲の肖像画 新井白石の改革 朝鮮通信使の初来日から10…
「訓民正音」の解説書 「訓民正音(フンミンジョンウム)」とは、現在のハングルのことだ。朝鮮王朝の4代王・世宗(セジョン)の主導によって創製され、1446年に正式に公布されている。まさに、民族独自の文字が「訓民正音」なのである。 極秘に作った理由 1446年以前の朝鮮半島では、正式な文字は漢字しかなか…
韓国芸能界の最近の傾向は、主役を堂々とできる男優が続々と兵役から戻ってきたことだ。これでドラマが大いに活況を呈することになるが、若手俳優のトップを走るパク・ボゴムは大いに刺激を受けて新作映画に取り組んでいる。 今やトップ俳優 4月から7月にかけて、イ・ミンホ、チ・チャンウク、2PMのテギョン、キム・…
『無法弁護士』で、イ・ジュンギが見せるアクションと精悍な表情がすばらしい。そのエネルギッシュな俳優活動には、ただ脱帽するしかない。彼はなぜ、そこまでできるのか。 全盛期は続く 韓国のケーブルチャンネル・tvNの『無法弁護士』。イ・ジュンギが演じるのは暴力団出身の弁護士だ。 顧客の勝利のためなら拳を使…
朝鮮通信使の宿舎となった鞆の浦(広島県)の福禅寺 朝鮮通信使が来日した年を見てみると、順に1607年、1617年、1624年となっている。この3回の来日は、戦時中に日本に連れて来られた人々を帰国させることが主たる目的になっていて、「刷還使」という役割を担っていた。 使節の構成 4回目の1636年の来…
静岡市にある徳川家康の像 徳川幕府が朝鮮王朝との外交関係の再開を申し出ると、朝鮮王朝は最終的に2つの条件を対馬藩に通達した。1つは徳川家康自らが国書を提出して関係修復を願い出ることで、もう1つは、先の戦で王家の陵墓を荒らした犯人を突き出すことだった。 朝鮮王朝側の事情 対馬藩はあせって…
占い師のchristy.です。今年でデビュー12周年を迎えた「FTISLAND」、人懐っこい笑顔と圧巻の歌唱力で、グループを引っ張って来たイ・ホンギさん。 先日9月30日に遂に入隊することが発表されました。今回はそんなイ・ホンギさんを鑑定したいと思います。 イ・ホンギさんの星は非常に! 面白い星の持…
コン・ユは1979年7月10日の生まれだ。つまり、2019年の夏は、彼が40代になって初めて迎えた夏でもあったのだが、俳優としても「燃えるように情熱的な季節」であったことだろう。 10月の公開が決定 『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』が韓国で放送を終えたのは、2017年1月21日だった。 そして、…
富と名声を得れば、人は変わっていく。残念ながら、それが現実かもしれない。しかし、イ・ジュンギは違う。彼は決して浮かれず、それが当たり前のようにストイックな日々を過ごしている。 写真=イ・ジュンギのインスタグラムより 常に追い求めているものは? イ・ジュンギの出世作は記録的に大ヒットした映画『王の男』…