「個別インタビュー」『別れる決心』パク・チャヌク監督、「BTS(防弾少年団)のRMやK-POPアーティストなど、若い世代がこの映画を理解し、好きだと言ってくれることはありがたいこと」

映画『オールド・ボーイ』や『渇き』、『お嬢さん』など、刺激的な素材で世界中の観客と批評家を唸らせ続けてきた鬼才パク・チャヌク監督の新作『別れるの決心』が2月17日(金)より日本全国で公開する。長編映画としては約6年ぶりとなる本作は、山での転落事故をきっかけに刑事と容疑者として出会った二人が疑いを抱きつつ惹かれ合っていくサスペンスロマンス。映画公開に先駆けて行われたパク・チャヌク監督のインタビューでは、演出の構想や撮影秘話、印象的なシーンなどについて語ってくれた。

本作のはじまりは、英国BBCで放送された初のテレビ・シリーズ「リトル・ドラマー・ガール 愛を演じるスパイ」の撮影でロンドンに滞在していたパク・チャヌク監督と、これまで多くの作品を共にしてきた脚本家のチョン・ソギョンとの会話からだった。作品を作る上でパク・チャヌクの頭の中には二つの素材があり、一つは彼が若い頃から大好きだったというイ・ボンジョ作曲の韓国歌謡「霧」。彼は歌詞にあるような霧の街を舞台にしたロマンス映画を作りたいと思ったそうだ。そして二つ目は彼が好きなスウェーデンの推理小説、警察官のマルティン・ベック・シリーズのような、彼好みの性格の刑事キャラクターが登場する映画を作りたいということだった。そのふたつの構想がチョン・ソギョンとの会話の中で一つに融合し形になっていったそうだ。


劇中の主人公ヘジュン(パク・へイル)は穏やかで清康な男だが、事件の被害者の妻ソレ(タン・ウェイ)との出会いをきっかけに先の見えない霧の中を進むような日々を送ることになる。本作ではあえて強烈な展開や描写を選ばず、見るものの心を静かに浸食していくような展開にしようと思ったという。
「チョン・ソギョン作家とは今回の映画は、露出や情事の場面、暴力的なシーンなどはできるだけ排除しようと話していました。そして、繊細で微妙で優雅で深みのある少し隠しているような感覚の映画にしたいと思いました。ただ、繊細で微妙で優雅であっても、観客にちゃんと感じてもらえなければ意味がないので、抑えながらも感じてもらえるようなものにしたいと思いました。そのためにも、それ以外の刺激的な表現は避けようということになりました。だからこそ俳優の目の動きや揺らぎ、小さな表情に加えて、編集やカメラワークなどの技法で補って表現しようと思いました。ですから『愛している』という言葉を言わなくても表現できるような映画を作ってみようと思いました」。

キャスティングについては「主人公のタン・ウェイさんとパク・へイルさんにこの映画はこういうものだということを言葉で説明しました」と、脚本を書く前にオファーをしたという。
「脚本が出来上がってから俳優さんに出演OKをもらいたくなかったからです。まずは2人に演じてもらいたかったので、会ったときに『まだ脚本はないけど、こういう映画になります』ということを口頭で長い時間をかけて説明しました。それでキャスティングもOKになり、いざ作品が出来上がったら、『監督が初めて会った時に話したことがそのまま映画になりましたね』と2人から言われました。ですからその段階においてこの映画はある程度出来上がっていましたし、それは最初の口頭での説明で伝わったのだと思いました」。


主人公2人から出演OKの返事をもらってから脚本を書いて完成させたパク・チャヌク監督とチョン・ソギョン作家は、俳優との討論を重ねてお互いに納得してから撮影に入ったという。
「脚本を完成させてから俳優とたくさん討論をすることはあります。例えばこの場面でどうしてこうなるのか、感情が理解できないと言われたら、私はどうしてこうなるのかということを説明します。それで納得できればいいのですが、納得できない場合は台詞をはずしたり変えたりすることはあります。ただし、それは現場に入る前のことで、その時点で徹底的に話し合うので、現場で撮影しながら変わった台詞はほぼありませんでした。それは本作に限らずです。作品はチョン・ソギョン作家と一緒に作っていくので、単語一つ一つを一緒に決めていきます。2人の考えが半分ずつ入っていて、2人の考えが一つになって脚本に現われています。ですので、どこが誰の提案なのか区別ができないくらいなのですが、例えばストーリー全体で最初は山から始まり海で終わるというのは彼女の提案でした」。

「大人なら誰でも共感できる複雑な感情を描きたかった」と監督が語る通り、本作では観客を驚かせる刺激的なシーンはほぼ登場しない。よく見えない霧の中、目をこらして進んでいく物語を表現するために「目を強調した」と話した。
「もともと『霧』という歌があり、そこからインスピレーションを受けてこのストーリーを作り始めたのですが、霧の中というのはすべてのものがぼやけて見えますよね。それをなんとかはっきり見ようとする人のイメージからスタートしています。霧という歌のなかの歌詞にも『霧の中でしっかり目を開けて』というフレーズがあります。すべての始まりがそこだったので、劇中でヘジュンが目薬をしきりにさすというところも、前をしっかり見るという意思という表現で入れました」。

(2ページに続く)

関連記事

2023.02.01