ドラマ『その年、私たちは』は韓国SBSでの放送が1月25日で終わった。日本でもネットフリックスで配信されたので、見た人が多いことだろう。ランキング1位になるほどの人気作品になっていた。 画像提供=韓国SBS 10年にわたる邂逅と離別の物語 多くの人が今は不安な日々を過ごしている。 「安らぎたい」 そ…
『愛の不時着』でヒョンビンが演じているのは、北朝鮮の将校のリ・ジョンヒョクだ。彼は、北朝鮮に迷い込んでしまったユン・セリ(ソン・イェジンが演じている)を保護して、ずっと守り続ける。とにかく、献身的な愛を示すのであった。 写真=tvN『愛の不時着』公式サイトより ヒョンビンの存在感が凄い リ・ジョンヒ…
朝鮮王朝では未成年の王が即位した場合、王族最長老の女性が代理で政治を仕切ることになっていた。そういうときこそ、政治が大いに乱れた。腐敗政治の元凶になった3人の大妃(テビ/王の母)を取り上げてみよう。 本当の巨悪とは? 朝鮮王朝の悪女というと、よく「三大悪女」が話題になる。その3人とは、暴君・燕山君(…
国防省が兵士の管理において、一番力を入れないといけないのが兵舎の改善である。もともと、新兵訓練所や各部隊においても兵舎では大部屋が基本で、10人以上の人たちが1坪にも満たない自分のスペースで雑魚寝のような形で共同生活をしていた。 兵舎で一緒に暮らす仲間たち(写真/韓国陸軍公式サイトより) 今の若者に…
古代の渡来人の集団の中でも特に有力だった秦氏(はたうじ)。この一族が日本に来たのは、4世紀から5世紀の頃と推定される。以後、秦氏は渡来系として急速に勢力を拡大。彼らは、養蚕機織や農業灌漑の技術を持っていることが強みだった。川に堰(せき)を作って水を分散させて各地に供給するという土木技術は、京都盆地を…
パク・ミニョンは現在の韓国ドラマでもトップクラスの人気を誇っているが、彼女の新しいドラマが2月12日から韓国JTBCで放送される。それが『気象庁の人々: 社内恋愛は予測不能?!』(邦題)で、大変な注目作になっている。 画像提供=韓国JTBC 主役の2人 パク・ミニョンのドラマを初めて見たのは、『トキ…
通常の訓練とは別に軍隊がよく行なっているのが対民支援だ。これは、軍隊が民間に協力するという意味合いを持っている。軍隊の駐屯地はほとんど地方にあるが、軍隊はその近辺の農村に出かけて行き、田植えや稲刈りなどを集団的に手伝う。 対民支援は重要な軍務の1つだ(写真/韓国陸軍公式サイトより…
韓流スターも新兵訓練を終えると、各部隊に配属されていく。そこでは、どんな生活を送るのであろうか。それを知る手掛かりとして、軍隊での平均的な1日を見てみよう。 軍隊では体力トレーニングが欠かせない(写真/韓国陸軍公式サイトより) 6時起床で8時に軍務開始 毎朝、宿舎の兵士たちが起床する時間は6時である…
中国大陸で589年に隋が統一を果たすと、高句麗(コグリョ)は身が凍るほどの脅威を感じた。それまで高句麗は日本と関係を保っていなかった。しかし、隋の攻撃を受け始めると、「西から侵攻を受けるなら、東の国と連携しよう」という気持ちに傾き、日本との外交に乗り出した。 写真=植村誠 慧慈と聖徳太子 高句麗が日…
時間をかけて映画初主演作を模索していたペ・ヨンジュン。彼の元にはCM契約の話が次々と持ち込まれた。契約料も破格で、出演作がないままに彼はイメージを売ることで「CM長者」となっていた。 本当につらかった どんなにCM契約で注目を浴びても、ペ・ヨンジュンとしては本業にこだわりたかった。俳優として納得する…