新型コロナウイルスの感染が再び拡大し、感染拡大防止に向けた「社会的距離の確保」が現在、第2段階レベルの韓国。第2段階の施行により、屋内50人以上、屋外100人以上の集会やイベントが禁止され、スポーツは無観客試合、クラブやカラオケ、インターネットカフェなど感染リスクの高い業種の営業が停止されている。さ…
『ヒョンビン、限界に挑む。—-海兵隊入隊 ドキュメンタリーBOOK』という本は、ヒョンビンが海兵隊に入隊したときの模様を記している本だ。その中で、ヒョンビンはとても深いことを発言している。 考えが大きく変わった ヒョンビンは2011年3月7日に海兵隊に入隊した。 訓練はとても厳しかった。 ヒョンビン…
写真=Big HITエンターテインメントのSNSより BTSの場合、最年長のJINが1992年生まれで、2020年に入隊する可能性が高くなった。各メンバーが次々に入隊していくことになりそうだが、兵役による空白期間を最短にするにはどうしたらいいだろうか。 同伴入隊も活用する 韓国では2018年10月か…
韓国時代劇で一番印象に残るキャラクターは誰か。そういう質問を受けたら、チャングム(長今)と答える人が一番多いはずだ。しかし、『雲が描いた月明り』が人気を獲得してからは、新たにイ・ヨンが印象深いキャラクターに浮上してきた。 写真=韓国KBS『雲が描いた月明り』公式サイトより 2016年に韓国で制作され…
俳優のソン・ドンイル、キム・ヒウォン、ヨ・ジングがゆかりのあるゲストを招待し、トレーラーハウスで旅をするバラエティ「車輪のついた家」(tvN)。全12話制作で、6月11日(木)からスタートし、初回からミニマルライフのロマンを掻き立て、好評を博してきた。 3人がゲストと共に、行く先々で、その土地の絶景…
写真=JTBC『梨泰院クラス』公式サイトより パク・ソジュンは1988年12月16日生まれだ。2020年は32歳という年齢になるが、彼が兵役に行ったのは大学生のときだ。つまり、10年前なのだが、とても面白いエピソードがある。 あこがれの女優 芸能界のスターを見てみると、20代の後半に兵役に行く人が多…
写真=韓国MBC公式サイトより ハ・ジウォンは『病院船~ずっと君のそばに~』で癖がある有能な外科医を演じた。このドラマを含めて、ハ・ジウォンが演じた作品はいつもプラスアルファの人気を得ている。それほど、彼女は魅力的な女優なのだ。 ハ・ジウォンの苦労 「多様な役柄を演じられる俳優でありたい」 俳優がよ…
新型コロナウイルスの長期化で、簡単に国内外の旅行に行けない状況の中、視聴者に少しでも旅行気分を味わってもらおうというコンセプトのバラエティがまだまだ続いている。この暑い夏にもぴったりな、視聴者に“代理満足”を与える新番組が、今週2つ始まった。 まず、冒険を夢見てきた4人の男たちが、ヨットに乗って、2…
ヒョンビンが海兵隊に入隊したときのドキュメンタリーとなっている本が、『ヒョンビン、限界に挑む。—-海兵隊入隊 ドキュメンタリーBOOK』である。その中で、ヒョンビンが印象的な言葉を残している。 乗り越える力 ヒョンビンは2011年3月7日に海兵隊に入隊した。 これからの訓練を前に、ヒョンビンはこう語…
『雲が描いた月明り』は冒頭からラブコメのような展開だったが、歴史的な事実が巧みにストーリーに織り込まれていて、重厚な歴史ドラマという側面もあった。さらには、様々な人間模様の中で家族の大切さが描かれていた。 家族を思う気持ち 韓国の人たちは、「家族の絆」をとても大切にする。 それは、一族の結束を重んじ…