朝鮮王朝は1392年に始まってから、王の後継者をめぐって骨肉の争いがあったとはいえ、対外的に平和な日々を過ごしていました。1592年といえば、創設から200周年で記念すべき年だったのですが、お祭り気分は吹っ飛んで存亡の危機を迎えます。豊臣軍が攻めてきたのです。 都が陥落 朝鮮王朝でも、戦国時代を統一…
中宗(チュンジョン)は端敬(タンギョン)王后を離縁したあと、二番目の正妻として章敬(チャンギョン)王后と再婚しますが、彼女は息子を産んですぐに亡くなってしまいます。そこで、中宗は三番目の王妃として文定(ムンジョン)王后を迎えます。 悪政がはびこる 文定王后というのは、朝鮮王朝でも一番の悪女と言えるよ…
韓国時代劇に出てくる朝鮮王朝の国王というと、玉座にじっと座っているだけ、というイメージがあった。そんな印象をガラリと変えたのが『イ・サン』だった。イ・ソジンが演じた正祖(チョンジョ)は剣の達人でもあった。 見事な剣さばき イ・ビョンフン監督は『イ・サン』の中で正祖をスーパースターのように描いていた。…
中宗(チュンジョン)は周囲にかつがれて王になったので、クーデターを成功させた人たちに頭があがりません。結果的に、自立性に乏しい王でした。高官たちは中宗に対して「妻の端敬(タンギョン)王妃を離縁してほしい」と迫ります。 赤いチマ岩の伝説 離縁しようとした理由は、端敬王后が燕山君の妻の姪であり、父親も燕…
成宗(ソンジョン)は1494年に亡くなり、燕山君(ヨンサングン)が18歳で10代王になりました。彼こそは、朝鮮王朝で最悪と言われる暴君です。政治を省みないで酒池肉林の生活をおくります。それでも、まだ母親の死の真相については知りませんでした。 中宗の誕生 冷や飯を食っていた官僚の中で何とか出世したいと…
廃妃になった斉献(チェホン)王后は、実家で質素に暮らしていました。王宮で自分が仕出かしたことを反省する気持ちも日増しに強くなりました。成宗(ソンジョン)も、王宮を追放された斉献王后のことが気になっていました。 仁粋大妃の命令 「もし改心しているなら、もう一度王宮に戻してあげようか……」…
9代王の成宗(ソンジョン)は資質が優れた王で、政治的業績も多いのですが、女性問題で何かとトラブルを起こしています。不運だったのは、最初の妻が10代で病死してしまったことです。王はすぐに再婚するのが常でしたから、成宗は二番目の妻として斉献(チェホン)王后を迎えます。 王の寵愛を失う 斉献…
1863年、朝鮮王朝で26代王の高宗(コジョン)が即位した。彼はまだ11歳だったので、父の興宣大院君(フンソンデウォングン)が執権となって、実際の政治を動かすようになった。 開国を迫る日本 1865年、興宣大院君は景福宮(キョンボックン)の再建に乗り出した。景福宮は1395年から159…
世祖(セジョ)からすると、端宗(タンジョン)がこのまま生きていると死六臣のような事件がまた起こる、と疑心暗鬼になりましした。そこで、端宗を上王から庶民に格下げし、辺境の地に流罪にしてしまいました。さらに、最後は死罪を申し渡します。それは、1456年のことです。端宗は16歳になっていました。 &nbs…
世はすっかり世祖(セジョ)の天下になってしまいましたが、彼にこびへつらう人間ばかりではありません。「やっぱりおかしい。叔父が甥から王座を奪ってはいけない」と憤怒する人々がいて、世宗(セジョン)がハングルを創製するときに貢献した成三問(ソン・サムムン)の元に忠臣たちが集まりました。みんな優秀な高官や学…