会席の場では年長者が箸をつけるまで年下は食べない、というのは、年長者に対する礼儀作法のひとつである。年下の人間はたとえ料理の準備が整っていても、年長者が着席して箸をつけるまでは、じっと席に座っている。 客のもてなし方 もし年長者が食事の前に説教のひとつでもするようなことがあれば、年下の者は黙ってそれ…
『私たちのブルース』や『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』を見ても、最近の韓国ドラマには本当によく済州島(チェジュド)が登場する。コロナ禍で海外に行きづらくなった状況において、韓国最大のリゾート地である済州島はますますクローズアップされている。そんな済州島のことを詳しく紹介しよう。 済州島を囲む海は美しい …
「血は水より濃い」ということわざが示すように、家族の絆というものを大事に考える韓国では、両親や祖父母同様に兄弟も大切にする。学生時代には、兄弟で酒を酌み交わしたり、姉妹でショッピングに出かけたりすることも珍しくない。 友人同士でスキンシップ! たとえ兄弟が結婚してばらばらになっても、それこそ月に何度…
握手をするとき片方の手を握手する方の腕に添えるというのは、韓国ならではの礼儀作法だろう。この他にもお酒を注ぐときや、何か物を差し出したり受け取ったりするときにも同様の礼儀作法がある。 結婚に両親が関与する 一般に、添える方の手が添えられる方の手に近づけば近づくほど、尊敬の度合いが高いと言われる。その…
儒教思想が今も色濃く残る韓国では、年上の人を尊重することは基本中の基本である。古来より「東方礼儀之国」として知られた韓国においては、年上の人を尊重するということは、とりもなおさず年上の人に対する礼儀作法をわきまえるということになる。 年上に対する礼儀作法 韓国の礼儀作法は、挨拶の仕方から言葉使い、食…
写真はイメージです 友人にちょっとワクワクする話を聞いた。海外で日本人女性は実年齢より若く見られるという。それを証明してくれた驚きのエピソードである。果たして、それはどんな話なのだろうか。 韓国で出会った人たち コロナ禍になって2年以上が過ぎた。ようやく2022年8月限定…
ソウルの飲食店やコンビニなどほとんどの店で支払いや精算する時”ヨンスチュンデゥリカヨ(領収書必要ですか?)”と必ず聞かれます。 日本では普通お釣り(ある場合)と共にレシートをくれるのが当たり前なのに、ソウルに来てそう聞かれると一瞬と惑います。“何を当たり前のことを”と思いますが、ソウルではそれなりの…
韓国で大人気となっている『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』。主役のパク・ウンビンが素晴らしい演技を披露しているが、彼女の前作として大評判だったのが時代劇の『恋慕』だった。このドラマに改めて注目してみよう。 画像=KBS 入れ替わった2人 『恋慕』は韓国KBSで2021年10月11日から放送開始された全20…
韓国のイ・ジョンソプ国防部(部は省に相当)長官が1日、人気グループ「BTS(防弾少年団)」のメンバーの兵役についての見解を示した。 イ長官は「入隊後も活動の機会を与え、海外公演も可能にできると思う」などと述べた。「BTS」のメンバーでは最年長のJINさんが今年末までに入隊する必要があるが、これと関連…
朝鮮王朝時代に育まれた食文化の中で代表的なものがスープ料理と肉料理だ。それを現代の韓国も受け継いでいる。もちろん、日本や中国にもいろんなスープや鍋料理があるが、韓国は数が本当に多い。 儒教が変えた食生活! 韓国料理のスープには、ご飯と一緒に食べる出汁を楽しめる「クッ」、同じくご飯と食べるが出汁よりは…