写真=韓国陸軍公式サイトより 「芸能兵」と呼ばれた国防広報院・広報支援隊員の制度が2013年に廃止されて以降、軍楽隊は芸能人が軍務をこなすうえで最適な部隊とも言われてきた。確かに、K-POPのスターにとってみれば、兵役期間中にもずっと音楽に親しむことができるのはありがたいことだろう。 …
BIGBANGのD-LITEが新兵教育を行なう第27師団は、「イギジャ部隊」と呼ばれている。「イギジャ」というのは「勝とうぜ!」という意味であり、この師団は施設がとても充実していることで知られている(2018年のアクセス順位で8位になった記事を再掲載しています)。 部隊名の由来 果たして、「イギジャ…
年の瀬になると1年を回顧するイベントが多くなるが、2018年を改めて振り返ったときにしみじみと実感するのは、BTS(防弾少年団)の活躍が凄かったということだ。まさしく、2018年は世界がBTSを熱狂的に迎えた。 2作品連続で「ビルボード200」の1位! 2018年5月27日(現地時間)…
数多くの韓国ドラマを見ていて気になることがある。具体的にどのドラマとは言いにくいのだが、後半に入って雑な展開になる作品が多いのだ。そこには、どんな背景があるのだろうか。 切羽詰まった撮影状況の影響 韓国の有名なことわざが「始めれば半分」。 これは、ものごとをスタートさせれば半分が終わっ…
写真=韓国陸軍公式サイトより(写真はイメージです) ジョン・ヨンファが、3月5日に江原道(カンウォンド)の華川(ファチョン)郡にある勝利部隊(第15師団)の新兵教育隊に入った。ここで、5週間の新兵訓練を受けて、本格的な軍務に就くことになる(2018年のアクセス順位で9位になった記事を再…
新大久保で何度もブームになっているカムジャタン。もちろん、評判の韓国料理店で食べるカムジャタンは美味しいが、ぜひ家でも作ってみたくなる。そこで、今回はカムジャタンを手軽に作る方法を紹介しよう。 食材と調味料は? カムジャタンの言葉の意味は、「カムジャ」がジャガイモで「タン」はスープ。し…
韓国では2017年に合計特殊出生率(15歳から49歳までの女性が産む子どもの数)が1.05となった。これは衝撃的な統計だった。ちなみに日本は1.43だ。人口を維持するためには合計特殊出生率が2.07は必要だと言われているが、その半分の水準まで韓国は下がってしまった。 数々の社会的要因が…
仁寺洞の街角 仁寺洞(インサドン)と言えばソウルでも有数の観光名所で、日本人観光客もよく訪れる。その仁寺洞の焼肉店に日本から嫁に来た女性がいた。かつて彼女に詳しく韓国の生活を語ってもらったことがあった。その思い出をひもとくと……。 自由な時間がない 仁寺洞の焼肉店。店主夫…
韓国料理には美味しい鍋物がたくさんあるが、ありふれた食材を使って気軽に作れて美味しいのがプデチゲだ。日本的に言えば「部隊鍋」だが、本場の韓国でも庶民的な鍋物の代表格になっている。特に今回はチーズをたっぷり入れたプデチゲを作ってみよう。 まずは材料を用意しよう プデチゲは自分の好みで何を…
韓国陸軍のキャラクター(写真=韓国陸軍公式サイトより) 現在、BIGBANGの5人のメンバーの中で4人が兵役に入っている。残る1人はV.I。2019年3月までソロツアーの予定が入っており、それ以降に兵役をスタートさせると予想される。 兵役期間の短縮問題 韓国の兵役期間は、…