「BTS」、「SEVENTEEN」、「ENHYPEN」らのファンミ垂れ幕、バッグや財布に生まれ変わる

HYBEアーティストの公演、ファンミーティングの垂れ幕が公式商品として生まれ変わる。

HYBEはアップサイクリングブランド「Nukak」と手を結び、「HYBE X Nukak Upcycling Merch.(以下、アップサイクリングプロジェクト)」を進行する。

アップサイクリングとは、捨てられた各種の用品を単純なリサイクルを超えて新しい価値を付与して製品化する「新活用」をいう。「Nukak」が企業や機関から提供された垂れ幕をバッグや財布、携帯電話ケースとして製作するグローバルアップサイクリングブランドだ。

現在、アーティストの公演会場にかかっている垂れ幕は、ほとんどのイベント後に廃棄処分される。しかし、HYBEはこのうち一部をアップサイクリングして商品にすれば、ファンが公演会場とファンミーティング現場での経験を記憶できる媒体となり得るという判断で今回のプロジェクトに乗り出した。

今回のプロジェクトには「BTS」「SEVENTEEN」「TOMORROW X TOGETHER」「ENHYPEN」「LE SSERAFIM」ら5チームのコンサートとファンイベントの垂れ幕が活用された。


ここには「BTS」のデビュー10周年記念イベント「2023 BTS FESTA」と「SEVENTEEN」のファンミーティング「CARAT LAND」、「TOMORROW X TOGETHER」と「ENHYPEN」の2回目のワールドツアーの開幕公演、「LE SSERAFIM」の最初のファンミーティング「FEARNADA」など、アーティストとファンの双方に意味ある大きなイベントに使われた垂れ幕が含まれる。

作られた製品は既成品とは異なり、垂れ幕の活用部位によってデザインが千差万別だ。世界でたったひとつだけの私の限定版となるわけだ。ファンは製品の中のアーティストのロゴやカラー、公演のタイトルなどで現場の思い出を振り返ることができる。(2ページに続く)

関連記事

2024.01.22