視聴者がドラマに没入するための条件についてドラマ作家A氏は、「結局は、視聴者が劇中人物に向かって応援しなければいけない。それで継続してドラマを見るようになる。その人物がうまくいけばいい、そんな状況だったら自分も同じようだと感じられる」と話した。
応援しようとすればするほど、劇中の人物に没入しなければならず、その人の立場や環境に共感しなければならない。誰もが応援できるような立場や環境、動機を自然に劇中の人物に提供しなければいけないジャンル。長い期間、復讐(ふくしゅう)劇が愛される理由だ。
最近全世界的にヒット中であるNetflixオリジナルシリーズ「ザ・グローリー~輝かしき復讐~」は、復讐劇の普遍性を証明する。26日、OTT順位集計サイトフリックスパトロールによると、「ザ・グローリー」は昨年年末公開されたのち、1か月が過ぎたが香港、フィリピン、台湾、ベトナムなどアジア圏で変わらずTVショー部門のトップを獲得している。韓国だけでなく多様な国家で好評を得ている。
全ての創作物はそれなりの叙事を持っている。劇中に与えられた環境で各人物たちの関係と行動が作られていく流れが叙事の原動力だとすれば、これをうまく流れさせるための蓋然(がいぜん)性も必要だ。復讐劇は恨みを晴らすという、敵に対する怒りという動機とそれに相応する蓋然性を付与するという点で直感的に理解できる、一種の経済的な叙事だ。
このような復讐の特徴は、映画や小説に比べ意図的な没入度が低いドラマでより大きな力を発揮する。あるドラマ作家は「小説や映画は選別や購入を行うので、このコンテンツを消費しようとする費用を出すという点で、より思惑が介入する」とし、「ドラマは見るものを探しチャンネルを変える視聴者をひょいと捕まえなければいけないという点で違う」とした。
(2ページに続く)