朝鮮王朝27人の王の中で、今も尊敬を集めている4代王・世宗(セジョン)。彼は、在位中にある大きな功績を残したが、いったい何をしたのだろうか。世宗の偉大さについて語っていこう。 幼いころから聡明だった 朝鮮王朝3代王・太宗(テジョン)の三男として生まれた忠寧(チュンニョン)。朝鮮王朝時代…
1365年に高麗王朝の名門の家に生まれた元敬(ウォンギョン)王后。彼女は、1382年に李成桂(イ・ソンゲ)の五男である李芳遠(イ・バンウォン)と結婚するが、それは朝鮮王朝建国のために有力な後援者を探していた李成桂が進めた政略結婚だった。2人の夫婦仲は良く、力を合わせて朝鮮王朝の創設に尽力した。その甲…
『ドリームハイ』が終わった後も、ペ・ヨンジュンとキム・スヒョンの師弟としての交流が続いた。2人は一緒にお茶や食事を楽しみ、公的行事には同じ乗用車で参加した。また、キム・スヒョンを大事に思っているペ・ヨンジュンは、彼の出演作を必ずチェックしていた。 写真=「ロコレ」編集部 若手俳優トップ3 2012年…
写真=「ロコレ」編集部 2010年、キム・スヒョンはペ・ヨンジュンが大株主を務める芸能事務所キーイーストの所属俳優となった。そして、ペ・ヨンジュンと音楽プロデューサーのJ.Y.Parkが共同制作したドラマ『ドリームハイ』の主人公ソン・サムドン役に抜擢された。 孤独や辛さを楽しむ 『ドリームハイ』は、…
写真=植村誠 生没年/1335年~1408年 在位/1392年~1398年 約518年も続いた朝鮮王朝を建国した李成桂(イ・ソンゲ)。彼の父は高麗(コリョ)の武将として国土防衛の重責を担った。その父は1364年に亡くなり、二男の李成桂がその地位を受け継いだ。 高麗の武将だった李成桂 2…
画像=tvN キム・スヒョンとキム・ジウォンが主演した『涙の女王』は、世界的にも大ヒットを記録している。まさに、「時の人」になったキム・スヒョンは、今年の百想芸術大賞でも大いに注目されていた。 男性最優秀演技賞は? 百想芸術大賞の授賞式が5月7日にソウルで開催された。 関心を集めていた…
写真=「ロコレ」編集部 『キムチ・チーズ・スマイル』で評価されたキム・スヒョンは、2008年にはスペシャルドラマ『ジャングルフィッシュ』で初めて主役に抜擢された。このドラマは、1話限りの特別放送だが、キム・スヒョンは全力で主人公ジェタを演じた。 体当たりで演じきった 試写会で『ジャング…
写真=「ロコレ」編集部 爆発的な人気を獲得して終了した『涙の女王』。近年まれにみる傑作であった。このドラマですばらしい演技を見せたキム・スヒョン。このトップスターの若き成長期を振り返ってみよう。そこには、信念を持った生き方があった。 まさに演技の申し子だった キム・スヒョンは、幼い頃は…
日本でも時代によって子供の名前の付け方はガラリと変わりましたが、それは韓国でも同じです。その時々の流行によって大きく変化していった名前の付け方を具体的に見てみましょう。 写真=康 熙奉 かつては女性の名前に「子」が付いた かつての記録から見てみます。 1945年に韓国で生まれた男性で一番多い名前は、…
病院の待合室など特定の場所以外では、日本で相手をフルネームで呼ぶことはあまりないのですが、韓国ではいろいろな場面でフルネームが使われます。それは、韓国には同じ名字の人があまりに多いからです。 写真=植村誠 「名字+さん」は言わない 韓国には金(キム)、李(イ)、朴(パク)など、同じ名字を持つ人がたく…