『イニョプの道』をもっと楽しむための歴史知識!

 

身内の大罪によって奴婢となる
敬恵王女の波乱に満ちた生涯を少し見てみよう。
敬恵王女は5代王・文宗(ムンジョン)の長女として1435年に生を受けた。彼女は早世した母の代わりに6歳年下の弟・端宗(タンジョン)の面倒を見ながら立派に成長。15歳になると名家出身の夫と結婚して、幸せな家庭を築いた。
しかし、1452年に父・文宗が亡くなり、弟・端宗が11歳で即位すると状況は一変する。端宗の叔父である首陽大君(スヤンデグン)がクーデターを起こして、端宗を支持する臣下たちを排除してしまったのだ。さらに、敬恵王女の夫も不穏分子として流罪にされてしまった。

それから3年後、王宮で孤立した端宗は、首陽大君に自ら王位を譲った。こうして、首陽大君は7代王・世祖(セジョ)となった。
一方、宮中では端宗を復位させようとする動きが後を絶たなかった。世祖は端宗が生きている限り、反乱の動きはなくならないと悟り、ついに甥の命を奪ってしまう。さらに、反乱軍を組織しているとして敬恵王女の夫を処刑した。

当時の朝鮮王朝では、罪人の身内は奴婢に落とされる。こうして、かつて王女だった敬恵王女は奴婢にまで身を落としたのだった……。
後年になって敬恵王女は身分を回復されるのだが、苦難続きだったことは間違いない。同じように、『イニョプの道』で奴婢になってしまった主人公のイニョプ。彼女の苦難がドラマでじっくりと描かれている。

コラム提供:チャレソ
http://chaleso.com/

敬恵(キョンヘ)王女の波瀾万丈な生涯!

貞明公主(チョンミョンコンジュ)をいじめた狡猾な仁祖(インジョ)!

『七日の王妃』の端敬(タンギョン)王后と中宗(チュンジョン)の「別れる理由」とは?

『イニョプの道』に登場する太宗(テジョン)とは誰か?

南海の孤島に流された光海君(クァンヘグン)の屈辱!

イ・ヨンこと孝明世子(ヒョミョンセジャ)はなぜ早死にしたのか

 

2019.08.17