2003年以降に日本で韓流ブームが起こったとき、ペ・ヨンジュン、イ・ビョンホン、チャン・ドンゴン、ウォンビンは「韓流四天王」と呼ばれた。彼らは兵役をどのようにクリアしたのだろうか。 3人は1970年代前半の生まれ まずは、生まれた年を見てみよう。 イ・ビョンホンは1970年生まれ。 ペ…
2018年10月から兵役期間が段階的に短縮されていて、最終的には陸軍の兵役期間が21カ月から18カ月に変わる。これは朗報なのだが、その一方で、兵役延期の年齢もリミットが低くなってきた。その影響で最近は27歳や28歳の芸能人が続々と兵役に入るようになった。 慣例が通用しなくなってきた 韓…
車の中でのシーンはこんな風に撮影されている 韓国芸能界において、俳優の層はそれほど厚くありません。人口と比べても、ハリウッドはおろか日本にも及ばないでしょう。そんな中でも、演技力を持った俳優が誕生するのは、多彩な経験を積むことができるからだと言えます。 自分の感情を正直に…
『不滅の恋人』は韓国で放送時の原題が『大君~愛を描く』だった。この「大君」というのは、国王の正室が産んだ王子のことを意味している。そして、このドラマに登場する大君のイ・ガンとは、歴史上では首陽大君(スヤンデグン)のことだ。この人物は後に世祖(セジョ)として7代王になった。 決心した首陽…
2019年1月20日に「東方神起 LIVE TOUR 2018~TOMORROW~」の最終公演が京セラドーム大阪で開催された。そのライブの様子を日刊スポーツは1月21日付けの芸能面で大々的に報じている。 まさにミラクルステージ! 2018年、「日本で1年を通じてライブ動員数が一番多かっ…
写真=韓国KBS公式サイトより 文定(ムンジョン)王后は11代王・中宗(チュンジョン)の三番目の王妃である。中宗の二番目の王妃が産んだ長男が、後に12代王になる仁宗(インジョン)だ。しかし、その王妃は産後すぐに亡くなってしまう。そこで、中宗は再婚して文定王后が仁宗の継母になったのである…
写真=韓国陸軍公式サイトより 現役兵として入隊したときの新兵訓練は5週間で、社会服務要員や義務警察の場合の新兵訓練は4週間である。いずれにしても、新兵訓練の一番最初には何をするのだろうか。5週間の新兵訓練を例に説明してみよう。 最初は準備段階 新兵訓練の入所式は入隊日の午…
推古天皇の即位 物部氏が滅び、蘇我馬子(そがのうまこ)には、もう誰も逆らえなくなった。 たとえ、天皇でさえも……。 ただし、用明天皇の後を継いだ崇峻天皇は少なからず蘇我馬子に反感を持っていた。 たまたま、猪を献上した者がいた。 その猪を見ながら、崇峻天皇は、 「猪の頸を斬るように、憎い人間を斬ってみ…
これまでは、兵役に入って師団に所属すると、そう簡単には外出できないというのが常識だった。しかし、これからは大きく変わりそうだ。各師団の兵士たちは、平日の夜にも外出が許可されることになったのだ。 午後5時半から午後9時半まで 現在、各師団に所属している兵士が外出できるのは、休日や休暇のときだった。休日…
韓国の人たちは本当にワカメスープを重宝している。それも当然かもしれない。なにしろ、ワカメにはミネラルが豊富にあって栄養が満点だからだ。しかも、誕生日に食べる特別なものがワカメスープでもある。 韓国ドラマの定番シーンは? 韓国では妊娠がわかると、さっそく妊婦はワカメスープを連日のように食…