2019年のコン・ユは、俳優として多忙な日々を過ごしている。なにしろ、連続して2つの映画に主演しているからだ。1つは、韓国で100万部以上も売れた大ベストセラーの『82年生まれ、キム・ジヨン』を原作とした映画だ。 妻に理解を示す誠実な夫 小説『82年生まれ、キム・ジヨン』は「韓国社会で…
芸能界にとって兵役はとても重要な問題だ。人気絶頂期に2年近くも活動休止を強いられるので、それも無理はない。とはいえ、2019年の前半は大物俳優たちの除隊が相次いだ。それでは、これから半年間にはどういう芸能人が除隊になるのだろうか。 除隊が早くなっている 韓国では、兵役期間の短縮が2018年10月から…
FTISLANDのイ・ホンギが、2019年9月30日に陸軍の現役兵として入隊することが明らかになった。現段階では入隊する部隊が未定とのことだが、9月30日が月曜日であることから見えてくるものがある。それは何なのか。 最近の入隊状況 FTISLANDのイ・ホンギが9月30日に兵役をスター…
映画『82年生まれ、キム・ジヨン』では、チョン・ユミとコン・ユが三度目の共演をしている。チョン・ユミは主人公のキム・ジヨンに扮しているが、その夫となるのがコン・ユだ。2人の演技がとても注目されている。 妻の生き方を理解する夫 映画『82年生まれ、キム・ジヨン』は2016年に発刊されて韓…
FTISLANDのイ・ホンギが、2019年9月30日に現役兵として陸軍に入隊することが決まった。現段階ではまだ入隊する部隊が未定とのことだが、9月30日に入隊した場合に除隊日はいつになるだろうか。 5週間の新兵訓練 FTISLANDのイ・ホンギが、9月30日に兵役をスタートさせるが、入…
平昌(ピョンチャン)オリンピックとパラリンピックの広報大使を務めているチャン・グンソク。2018年3月10日に行なわれたパラリンピックのアイスホッケー日韓戦でもチャン・グンソクは特別な存在感を見せていた。 2018枚のチケット 平昌オリンピックとパラリンピックが開催される韓国東北部の江…
映画『徐福』のロケが行なわれた統営市(写真提供=統営市) パク・ボゴムとコン・ユのダブル主役となる映画『徐福』は、6月から8月にかけて統営(トンヨン)市でロケを行ない、順調に撮影が進んでいる。そんな中で、パク・ボゴムはこの夏をどんなふうに過ごしたのだろうか。 映画から離れられない 映画…
フジテレビ系で今夏に放送されている『TWO WEEKS』(毎週火曜日午後9時)。このドラマは2013年に韓国で放送された『TWO WEEKS』のリメイク版だ。韓国ではイ・ジュンギが主演して好評を博した。 緊張感のあるストーリー イ・ジュンギが主演した『TWO WEEKS』は、韓国のMBCで2013年…
韓国の人たちもカラオケが大好きだ。一緒にみんなで行くと、お得意のバラードを自己陶酔しながら歌っている人が多い。そんな韓国のカラオケだが、システムがかなり日本と違っている。 法律で飲酒を禁止 「ノレバン」 韓国ではカラオケ店のことをそう呼ぶ。 「ノレ」は韓国語の「歌」で、「バン」は漢字の「房」のことで…
チャン・グンソクのインタビュー記事を掲載した「日刊スポーツ」(2018年2月6日付け) 2018年2月に開催された平昌(ピョンチャン)オリンピックとパラリンピックで、チャン・グンソクは広報大使を務めた。大会を大いに盛り上げるために、様々な現場でピーアール活動に熱心に取り組んだのだ。 父方の故郷 平昌…