「コラム」6月民主抗争!韓国を劇的に変えた1987年(中編)

 

レーガン大統領の親書
全斗煥(チョン・ドゥファン)の苛立ちもつのる一方だった。6月19日の朝、激しい反政府運動に業を煮やし、軍を出動させる腹を固めた。
「政党を解散させ、デモに参加している学生を逮捕し、政治犯は残らず軍事法廷に引っ張りだす」
全斗煥は国防相や軍首脳を集めて、翌日の早朝にデモ鎮圧の軍を出動させる意向を明らかにした。その最終決断を同日(19日)の午後5時にする予定だった。その直前に持ち込まれたのがレーガン大統領の親書だった。

「反政府運動に対して過剰な対応をしないように自制を求めると同時に、問題解決のために野党勢力と対話を進めてほしい」
そういう忠告だった。
アメリカは全斗煥を刺激しないために、レーガンが友人に手紙を書くという形でゆるやかに説得しようとしたのである。親書では、一応は平和的政権委譲を進めようとしている全斗煥の政治姿勢を称賛し、その立場を最後まで支持することを書き添えた。ただし、穏やかな表現が綴られていたとはいえ、全斗煥が強硬手段を取ればアメリカも断固たる措置を取るという決意も言外ににじませていた。

実はこのレーガン親書を韓国側に手渡すために、駐韓アメリカ大使館側は17日から何度も全斗煥との面会を求めたのだが、韓国政府は多忙を理由に回答を先送りにした。しかし、アメリカ側の執拗な要請に応えざるをえなくなり、19日の午後になってようやく全斗煥はリリー駐韓アメリカ大使との面会を受け入れたのである。

この時点ですでに全斗煥は軍の介入を決意していた。リリー大使はそのことを察し、誠意を込めて全斗煥を説得した。自制を求めるレーガン親書を渡し、さらに軍を介入させれば米韓の同盟関係に決定的な亀裂が生じることを警告したのである。
リリー大使の話を熱心に聞いていた全斗煥は即答をさけ「検討する」と述べて会見を打ち切った。
それから1時間。全斗煥は孤独の中で最後の決断を強いられていた。彼は師である朴正熙のことを考えた。その悲劇的暗殺は無残だった。ここで軍を介入させて戒厳令を強行すれば、平和的政権委譲を果たそうとした自分の夢が完全に崩壊してしまう。
(ページ3に続く)

6月民主抗争!韓国を劇的に変えた1987年(前編)

6月民主抗争!韓国を劇的に変えた1987年(後編)

韓国はなぜ分断国家になったのか

映画『1987』が描いた「6月民主抗争」とは何か

〔総集編〕韓国はなぜ日本の植民地になったのか

朝鮮戦争はどんな戦争だったのか

2019.06.10