祖先への供養をとても大事に思った朝鮮王朝。その中で育まれた食文化がスープ料理と肉料理だ。韓国にはスープ類の食べ物が多い。もちろん、日本や中国にもいろんなスープや鍋料理があるが、韓国は数が本当に多い。
肉料理の発達
韓国料理のスープには、ご飯と一緒に食べる出汁を楽しめる「クッ」、同じくご飯と食べるが出汁よりは具材がメインの「チゲ」、調理しながら食べる「チョンゴル」などがある。使われる食材と味付けによって種類が多彩だ。
スープが発達したのは、限られた食材を利用してより多くの人を食べさせるためだった。もちろん、これは食べ物が貴重だった当時の生活環境にちなんでいることだが、祭祀(チェサ)を初めとして多くの人が参席する行事が多かった朝鮮王朝の生活文化の影響も大きいと言える。
その証拠として、韓国のスープ料理の中に肉を利用したものが多いことが挙げられる。朝鮮王朝時代以前の高麗王朝時代までは仏教を国教にしていたために、肉料理はあまり発展しなかった。
しかし、儒教を国教として取り入れた朝鮮王朝時代に入って牛を初めとして肉を食べるようになった。
そして、肉を利用する料理も飛躍的に発達した。
(ページ2に続く)