
釜山国際映画祭にて“今年の俳優賞”&韓国映画監督組合プラスM賞をダブル受賞、ソウル独立映画祭、釜山独立映画祭の主要賞も席巻した注目作品、『ただ、やるべきことを』(英題:Work to Do)の予告編、場面写真が解禁となった。また主演を務めたチャン・ソンボム、本作が長編デビューとなるパク・ホンジュン監督から、日本の観客へ向けてのメッセージが届いた。
本作の舞台は韓国パク・クネ大統領の退陣を求める大規模な「ろうそくデモ」が行われた2016年、造船業は世界的不況に見舞われ多くのリストラと廃業があった。リストラで従業員を解雇しなければならない人事チームの社員たち、それぞれの決断をリアルに描く。
また、本作は『JSA』『建築学概論』などの制作会社ミョンフィルム(イ・ウン代表)が未来の韓国映画をリードする映画人育成を目的として設立したミョンフィルムラボ6期のパク・ホンジュン監督長編デビュー作品。造船会社の人事で働いた経験を基に、職業上の義務と個人的感情の間で板挟みになる労働者の心理を深い視点で描き出した。主演を務めたチャン・ソンボムは釜山国際映画祭「今年の俳優賞」を受賞。リアリティーを極限まで高めた俳優人たちの演技が称賛された。
従来の映画の多くは解雇される人々が会社と一戦交える物語でありそれは勝利の、逆転の、希望のドラマだ。しかし、現実はそんなに輝かしいものではない。本作はリストラを実行する社員の視点から、労働者と会社の対立、その間に幾重にも重なる様々な哀しみを映し出し、労働映画に新たな角度から迫る。理想と現実の間でもがきながら生きる、わたしたちの物語がそこにはある。
<主演:チャン・ソンボムのコメント>
『ただ、やるべきことを』が日本でも公開されることになり、大変光栄に存じます。私たちの映画がどのように受け止めてもらえるのかとても楽しみです。寒さに震えながら釜山で撮影をしていたことを今でも鮮明に覚えています。映画が終わった後に残る考えや感情は、完全に皆さんだけのものですので、自由に楽しんでいただければと思います。
(2ページに続く)








