「ILLIT」の「NewJeans」“コピー”疑惑、理由があった…HYBE傘下レーベルだけで11個



HYBEと傘下レーベルADORのミン・ヒジン代表間の攻防が連日続く中、マルチレーベル体制であるHYBEの支配構造から、今回の葛藤を招いた原因を探すことができるという主張が出た。

マルチレーベルシステムは、レーベル間の協業より排他的制作を先に立たせる結果を産み、これは安定的売り上げのために類似のコンテンツを再生産しなければならない親会社の立場に続くというものだ。

ミン代表が提起した、ガールズグループ「ILLIT」が、ガールズグループ「NewJeans」をコピーした疑惑を、親会社であるHYBEが支配構造を先に立たせ、レーベル間の類似性の問題で還元しているという指摘も出た。

文化連帯のイ・ドンヨン共同代表は2日(本日)、ソウル・中区のフランシスコ教育会館で「HYBE-ADOR経営権紛争、どう見るか」をテーマに開かれたシンポジウムで、「今回の紛争事態を招いた問題点は、レーベルがHYBEという経営支配構造の中で垂直系列化されているという点、コンテンツの排他的独立性維持のために各レーベルの協業が不在しているという点」と指摘した。

HYBEは傘下に11の所属レーベルを運営するなど、“マルチレーベル体制”を強調している。子会社である各レーベルがコンテンツ制作を担当し、広報や法務などは親会社HYBEに集まっている構造だ。


ADORのミン・ヒジン代表は、先月開かれた記者懇談会などでHYBEのマルチレーベルシステムの問題点を指摘した。HYBEの新しいガールズグループ「ILLIT」が、「NewJeans」のコンセプトを真似したと主張し、レーベル間の葛藤を水面上に引き上げたりした。

イ共同代表は、レーベルがお互いに競争する関係にあるので、同じ親会社の中で協業よりは排他的制作に、さらに慣れていったと指摘した。安定的売り上げを上げなければならない親会社の立場でも、類似のコンテンツを再生産する過程が必須と言った。

このような状況で、HYBEが盗作に関連した問題提起を単純に“レーベル間に現れ得る類似性”へ還元することができた理由は、レーベルを垂直に従えている支配構造に見つけることができるとついた。

彼は、「HYBEの垂直系列化はコンテンツ制作にあって、強力な位階秩序を強調しない」としながらも、「傘下レーベルの契約上の独立が事実上不可能に属することができるように支配構造を作っておいた」と指摘した。

(2ページに続く)

関連記事

2024.05.02