キムチにはビタミンAやCなどが豊富に含まれているので、普段から不足しがちなビタミンを補えるという効果がある。熟成する過程でつくられる乳酸菌は、整腸作用を促すため、胃腸の健康にも役立つのだ。そんなキムチを実際に作ってみよう。 キムチ作りの重要なポイント 家庭でも簡単に作ることができるキムチ。詳しくは、…
イ・ジュンギは2年ぶりの新作ドラマ『悪の花』の放送を終えた。普通の俳優ならゆっくりしたいところだが、彼の場合はまったく違う。もう次に向けて始動している。それがイ・ジュンギのスタイルなのだ。 ありのままの自分 イ・ジュンギといえば、何よりもファンのことをとことん思い続けている人だ。 とにかく、彼は誠実…
JTBCの新しいオーディション番組「シングアゲイン」が11月16日(月)にスタートし、話題となっている。JTBCというと、これまでオーディション番組「ファントムシンガー」(シーズン3まで放送)や、歌マネ名人と本物の歌手の対決が繰り広げられる「HIDDEN SINGER」(シーズン6まで放送)などが放…
韓国を代表する地上波のテレビ局といえば、KBSとMBCとSBSの3つ。経営スタイルはそれぞれ違う。KBSは公共放送、MBCは政府が出資して民間で運営する半官半民、SBSは完全な民間放送となっている。 韓国テレビ界の歴史 韓国のテレビ局の歴史的な経緯を見てみよう。 日本では1953年にテ…
チヂミは、韓国では「ジョン」とも呼ばれる。この「ジョン」は昔から宮廷でも作られていて、特に祭祀の供え物として欠かせないものだった。今でも韓国人は「ジョン」が大好きで、ソウルの屋台での定番料理にもなっている。 柔らかくてホッカホカ チヂミには様々な具が使われるが、やっぱり一番豪華で美味し…
イ・スンギが11月15日(日)放送の「イ・スンギのチプサブイルチェ~師匠に弟子入り」(SBS)に、“師匠”として出演した。番組側の「もし1日だけ、誰かになれるとしたら誰になりたいか?」という事前アンケートで、チャ・ウヌ(ASTRO)がイ・スンギと答えたのを受けてのものだ。 つまり、イ・スンギにフィー…
干しダラを使ったスープ! 干しダラのスープは、あっさりとしながら深みがある味わいがあって、昼食や夕食だけでなく、朝食にも適している。 さらに、干しダラのスープは、ビタミン、カルシウム、鉄分など栄養価が豊富。しかも、美容にも優れた成分が含まれていて、デトックス効果が期待できる。 このように材料をそろえ…
韓国料理には美味しい鍋物がたくさんあるが、ありふれた食材を使って気軽に作れて美味しいのがプデチゲだ。日本的に言えば「部隊鍋」だが、本場の韓国でも庶民的な鍋物の代表格になっている。特に今回はチーズをたっぷり入れたプデチゲを作ってみよう。 まずは材料を用意しよう プデチゲは自分の好みで何を…
メンバー全員が除隊し、3年8カ月ぶりに8枚目のミニアルバム「RE-CODE」を17日にリリースする「CNBLUE」。K-POP界では、カムバックやデビュー前にリアリティ番組でプロモーションをするのが定番となっており、最近では「NCT」、「TREASURE」、「ENHYPEN」といった新人系アイドルグ…
公開された『都市男女の愛し方』のスチール写真 注目されるチ・チャンウクの最新作は、カカオTVのオリジナルドラマ『都市男女の愛し方』である。都市生活の中でリアルな若者たちの恋愛を描く作品で、注目される共演相手はキム・ジウォンだ。 多様な演技力 チ・チャンウクは主演ドラマがとても多いので、どれか一つだけ…