『オクニョ』でチン・セヨンが扮した茶母(タモ)とは何か?

『オクニョ 運命の女(ひと)』で主役のチン・セヨンが扮していたのが茶母(タモ)という職業人だった。これは、何をする人のことだろうか。具体的に、茶母の仕事の内容を見ていこう。

儒教社会の倫理観
朝鮮王朝時代は身分制度が厳格であり、両班(ヤンバン)のような上流階級の屋敷では、身分が低い人たちが様々な雑役を担っていた。そうした人の中で、特にお茶に関する仕事をしていたのが茶母(タモ)である。
こうした茶母の役割を担っていた人は、水汲みなどの単純作業だけをしている人に比べると、仕事ぶりも相応に評価されることが多かった。
そんな茶母の中から特別に頭が良さそうな人を選んで、事件の捜査の補助的な仕事をさせることがあった。それは、朝鮮王朝時代に儒教が国教になっていたことと大いに関係していた。
なぜなら、朝鮮王朝時代の社会は男尊女卑の風潮が強かったからだ。なにしろ、儒教は、男女が気軽に交流することを厳しく戒めた。
こうなると、専門的な仕事の面で男性だけでは対応できない場合があった。
たとえば、医者がそうである。


当時の女性は、男性の医者の診察を受けることを嫌がった。特に、女性の患者は男性の医者に肌をさわられることを嫌悪したのだ。
そうした理由で、医者の診察を受けずに病状を悪化させる女性が多かった。
結果的に医女の必要性が高まり、歴史的にも長今(チャングム)のような女性医師が登場するようになった。彼女の存在は『宮廷女官 チャングムの誓い』が大ヒットして現代韓国でも広く知られるようになったが、長今はまさに儒教社会の倫理観の中から生まれた医女なのである。
(ページ2に続く)

 

『オクニョ』に出てくる典獄署(チョノクソ)は刑務所のこと?

『オクニョ』に登場する一番の悪女は誰か?

『オクニョ』の史実!文定(ムンジョン)王后が明宗(ミョンジョン)の命を縮めた

『オクニョ』で強烈な悪女として描かれた文定(ムンジョン)王后!

『オクニョ』を通して朝鮮王朝の制度と王家の何がわかったのか?

『オクニョ』の悪徳夫婦の最期はドラマと違って史実ではどうだった?

2019.10.03