そして、「演出者として空白の時間を持った。振り返りながら何がうまくできるか、演出者として確実な私が知っていること、よく感じていること、見たいことは何かについて数年間悩んで考えた。その悩みが続き、ますます明確になる部分があり、ろ過されていく部分もあった。演出者として観客への表現方法はブラックコメディーだと思った。ある事件や出来事に人物が集まって各自の欲望と考えを持って話をしていく方法が生きていて一番興味深い部分であり、話したい部分だと感じた。3度目の演出作を決めた時、このような形、話をすればいいと思った」と明かした。
キム・ウィソンは「私が今までやってきたどんな人物よりも愛情と憎悪が共にある人物だ。うまくできるか心配になって出演を悩んだ。役割もあまりにも大きく、作品の中でもあまりにも重くて耐えられるか心配だった」と伝えた。
カン・ヘリムは「とても感謝の気持ちが大きかったが、一緒に撮影してみるとさらに感動したことが多かった」と満足そうにした。
イ・ドンフィは「ハ・ジョンウ監督とキム・ウィソン先輩と出会う役割を多くはしなかった。キャスティングされた時に新鮮な組み合わせであり、新しいシナジー効果が出てくるだろうという気がした。『ジェットコースター』のハ・ジョンウ監督の言葉の味を愛していたファンとしてピンポン玉のようにピンポンと行ったり来たりするティキタカの間で学ぶ点が多かった」と打ち明けた。
チェ・シウォンは「チャ・ジュヨンさんと演技しながらリアクション、吸収力はもちろん、ディテールな部分までどうやってこのように表現が上手になるのかと思って感動した。監督が韓国を代表する俳優なので、私が理解できない部分があれば理解できるまで早い時間に濃縮して説明をしてくれて、さらに相性がよく合ったのではないかと思う」と振り返った。
WOW!Korea提供