【時代劇が面白い】『雲が描いた月明り』総決算16「イ・ヨン(孝明世子)を助けた茶山は丁若鏞!」

『雲が描いた月明り』には、茶山(タサン)先生という人物が出てくる。何かとイ・ヨンを助ける頼もしい人なのだが、この人は史実では丁若鏞(チョン・ヤギョン)という大学者であった。

写真=韓国KBS『雲が描いた月明り』公式サイトより

華城の建設に貢献

『雲が描いた月明り』で、茶山先生を演じたのはアン・ネサンである。彼は、時代劇なら本当におなじみの俳優で、『雲が描いた月明り』では朝鮮王朝史上で最高の実学者と言われている丁若鏞に扮していた。彼の号は茶山なので、ドラマでも茶山先生と呼ばれていた。果たして、どんな人物だったのだろうか。
生まれたのは1762年。頭脳明晰な人間で、早くからイ・サンこと正祖(チョンジョ)の統治時代に頭角を現し、出世街道を上っていった。
正祖は、非業の最期を遂げた父親の思悼世子(サドセジャ)の墓を水原(スウォン)に移し、さらに華城(ファソン)と呼ばれている城郭を作ったが、このときに当時とてもめずらしい起重機を作って、華城の建設に大変な貢献をしたのが丁若鏞であった。
とにかく朝鮮王朝の歴史に残る大人物であったのだが、1801年に失脚してしまう。それはなぜなのか。

正祖が1800年に亡くなった後、息子の純祖(スンジョ)が後を継いで23代王となったが、まだ10歳と若かったので悪名高き貞純(チョンスン)王后が代理聴政を行なった。
(ページ2に続く)

『雲が描いた月明り』総決算1「主人公イ・ヨンのモデルとなった人物は?」

『雲が描いた月明り』総決算2「イ・ヨン(孝明世子)の生き方は?」

『雲が描いた月明り』総決算15「イ・ヨン(孝明世子)が主役のドラマは史実とどう違う?」

2022.04.17