「コラム」日本と韓国の物語「第9回/ 李秀賢(後編)」

マウンテンバイクを乗ったあとで休憩中の李秀賢さん

JR新大久保駅で、線路に落ちた人を助けようとして2001年1月26日に亡くなった李秀賢さん。彼が通っていた赤門会日本語学校には全国から多数の手紙と見舞金が寄せられた。

その精神が忘れずに生き続けていくこと
赤門会日本語学校に届いた手紙の一部を紹介しよう。
「日韓の架け橋になろうとの夢を抱いて日本に来た留学生の方が、見ず知らずの人間を助けようと、本格的な人生のスタート台にたつことなく若くして亡くなってしまいました。日本人として申し訳ないという気持ちと感謝の気持ち。生きていたら、どれ程世の中に貢献したかもしれないと感じさせる有為な若者の、かけがえのない未来が閉じられてしまったことへの、痛切な哀惜の念。それらの気持ちが私の心にない混ぜになり、今も消えることがありません。李秀賢さんのことを思い、通勤電車の中で、涙がこみ上げてくるのを抑えることができなくなったこともありました」

「先日の新大久保駅での痛ましい事故、本当に悔やまれてなりません。李秀賢さんが可哀相で涙がとまりませんでした。前途有望なすばらしい青年の李さん。若い李さんには、やりたいことが一杯あったことでしょう。楽しいことも一杯待っていたことでしょう。それを思うと、残念でやりきれません。心やさしい正義感に燃えていた方だけに、助けなければ、という一心でとび下りたのでしょう。とかく見て見ぬふりの世の中、それに勇気もなかなかありません。御両親の胸をえぐられるような悲しみを思うとき、本当にお気の毒でなりません。大切な大切な息子さんを異国の地で失ってしまったのですから。それも痛ましい最後で……。李さんの死を無駄にしない様に、皆の心にその精神が忘れずに生き続けていくことを祈るばかりです」
(ページ2に続く)

日本と韓国の物語「第1回/浅川伯教・巧(前編)」

日本と韓国の物語「第2回/浅川伯教・巧(後編)」

日本と韓国の物語「第3回/雨森芳洲(前編)」

日本と韓国の物語「第7回/李秀賢(前編)」

日本と韓国の物語「第8回/李秀賢(中編)」

2021.12.10