【時代劇が面白い】甦る三国時代・高麗5/善徳女王の生涯(前編)

676年に朝鮮半島を初めて統一した新羅(シルラ)には、かつて3人の女王が誕生している。順に、善徳(ソンドク)女王、真徳(チンドク)女王、真聖(チンソン)女王である。

 

小さいころから頭脳明晰
3人の女王の在位期間を見ると、善徳女王が632年から647年、真徳女王が647年から654年、真聖女王が887年から897年まで、となっている。
つまり、新羅で最初に女王になったのが善徳女王なのである。


この「史上初」という意味は非常に大きい。そんな女王の姿を、歴史書(主に『三国史記』)をもとに追ってみよう。
善徳女王の「善徳」とは、彼女の死後に付けられた諡(おくりな)である。もともと、彼女の名前は徳曼(トンマン)と言う。
残念ながら、彼女が生まれた年は正確にわかっていない。新羅の26代王の真平(チンピョン)王の長女として生まれ、小さいころから頭脳明晰で情が深かった。

父の真平王は579年に即位して632年に亡くなっている。つまり、50年以上も王位に就いていたわけで、そのあとに王の座を引き継ぐのは大変だった。しかし、才能を認められていたからこそ、徳曼は王に推されたのだ。
(ページ2に続く)

甦る三国時代・高麗1/百済の歴史(前編)

甦る三国時代・高麗2/百済の歴史(後編)

甦る三国時代・高麗3/新羅の歴史(前編)

甦る三国時代・高麗4/新羅の歴史(後編)

朱蒙(チュモン)とは誰なのか/古代の英雄1

2021.10.13