
ミン・ヒジン元ADOR代表が「NewJeans」の復帰を応援した。
ノ・ヨンヒ弁護士は15日、YouTubeチャンネル「ノ・ヨンヒTV」のライブ放送でミン元代表が伝えた声明文を公開。ミン・ヒジンはこの声明文で「『NewJeans』は5人であってこそ存在する」とし、「初めから5人を前提に構想を練った。ルックス、声、カラー、スタイル、動線まですべて5人を前提に設計された構造だった。だから人々が熱狂し、だから一つの形が完成した」と説明した。
ミン元代表は「『NewJeans』は5人揃ってこそ、グループとしての形が完成する。各メンバーのカラーと声が調和し、一つの完全な形になる。もう戻ってきたからには、この5人は大切にされるべき。不要な混乱や解釈は助けにならない。本質的には私を狙ったものだが、その過程で彼女たちを巻き込まないでほしい。彼女たちは守られるべき存在であり、利用されてはならない」と主張した。
ミン元代表が立場を表明するのはこれが2度目となる。13日、ミン元代表は「メンバーたちが共に復帰することにした決定は、深い悩みと会話を経て下した選択であるはず」とし、「私はその選択を尊重して支持する。私はどこででも新たに始めることがでる。どんな状況であっても『NewJeans』は5人組として完全に守られなければならないと思う。私とHYBEとの訴訟は『NewJeans』とは全く関係のない別の訴訟。個人として、できる限りの最善を尽くしているので、真実が明らかになることを願っている」と話していた。
「NewJeans」は昨年、ミン元代表がADORの代表職を解任されて以来、ADORと対立してきた。ADORと約1年間の専属契約紛争を繰り広げてきた「NewJeans」は12日、ヘリンとヘインに続き、ミンジ、ハニ、ダニエルも所属事務所への復帰意思を明らかにした。
ADORはヘリンとヘインについては「円滑な芸能活動を続けるよう最善を尽くす」と明かし、ミンジ、ハニ、ダニエルについては「個別面談を調整中で円滑な議論になるよう最善を尽くす予定」と明らかにした。
とめ
WOW!Korea提供







