・Mnet Japanで、「2025 MAMA AWARDS」ノミネーション発表特番が10月16日(木)17時から放送
・ノミネーション発表の直後から、K-POPファンによる「FANS’ CHOICE」第1次投票もスタート
・香港で開催予定の「2025 MAMA AWARDS」は各種デジタルプラットフォームを通じてリアルタイムで世界へ同時配信予定

K-POPを世界に伝え、新たな方向性と未来を切り開いてきたグローバルK-POP授賞式「2025 MAMA AWARDS」が、本日ノミネーションの発表とともに「FANS’ CHOICE」第1次投票を開始いたします。
Mnet Japanでは、「2025 MAMA AWARDS」ノミネーション発表特番が10月16日(木)17時から放送され、各部門の候補アーティストと作品を初公開します。司会はアナウンサー出身のイ・ヘソンと音楽評論家キム・ヨンデが担当。
番組情報:https://mnetjp.com/program/3248/
ノミネーション発表の直後から、K-POPファンによる「FANS’ CHOICE」第1次投票もスタートします。投票期間は、10月16日(木)18時~10月26日(日)23時59分まで。グローバルK-POPコンテンツプラットフォーム「Mnet Plus」での投票および「X(旧Twitter)」でのハッシュタグ投票で参加できます。詳細はMnet Plus内で確認できます。
「FANS’ CHOICE」の候補者は、「MAMA SUPER FAN」が、男女50組の候補を選出する予選投票を通じて選定。昨年新たに導入されたこの「MAMA SUPER FAN」制度により、世界中のファンダムの声をより迅速に反映できるようになりました。MAMA SUPER FANはK-POP文化の価値を広めるグローバル公式アンバサダーとして活動しています。
今回の「2025 MAMA AWARDS」では、2024年10月1日から2025年9月30日までに発売されたアルバムおよび音源が審査対象となります。グローバル投票の結果、音源・アルバム販売データ、そして国内外の音楽業界専門家による審査を総合して、最終的な受賞者と作品が選ばれる予定です。
そして今年の「2025 MAMA AWARDS」は、電子決済サービスの大手企業Visaがタイトルスポンサーとして参加。現地時間11月28日・29日の2日間、アジアの大型イベント拠点として注目を集める香港のKai Tak Stadiumで開催されます。各種デジタルプラットフォームを通じてリアルタイムで世界へ同時配信。世界中のK-POPファンが一体となって楽しめるグローバル授賞式となる見込みです。
【Mnet Japan 公式SNS】
■X(旧Twitter):https://x.com/MnetJP_Ch
■Instagram:@mnetsmart
■TikTok:https://www.tiktok.com/@mnetjapan
■YouTube:https://www.youtube.com/@MNETJAPAN
【Mnet チャンネル情報】 https://mnetjp.com/
韓国100%エンターテインメントのCS放送局です。最新K-POPや韓国ドラマだけでなく、バラエティや旅番組など、様々なジャンルの人気コンテンツをお届けしています。スカパー!、全国のケーブルテレビほかで視聴可能
【Mnet Smart+】 https://smart.mnetjp.com/
最新の韓国エンタメとK-POPアイドルのさまざまなコンテンツが一つで楽しめるオンライン動画配信サービス。Mnet Korea とMnet Japan ライブTVをリアルタイムで視聴できるほか、番組アーカイブも大充実。あらゆるインターネットデバイスで、好きな時に好きな場所から好きなだけオンライン視聴できます。