【時代劇が面白い】強い野心を秘めた王妃・文定王后/朝鮮王朝の人物と歴史21

『女人天下』で文定王后を演じたチョン・インファ

文定(ムンジョン)王后は「朝鮮王朝3大悪女」ではないが、自分の子を王にするためにやったことを見れば、彼女も典型的な悪女の1人である。文定王后は存命中にいったい何をしたのだろうか……。

自分の子を王にするために
文定王后は、11代王・中宗(チュンジョン)の二番目の正室である章敬(チャンギョン)王后が息子の峼(ホ)を産んでから6日後に亡くなったことで、三番目の正室として迎えられた。前妻の息子は文定王后に育てられるが、野心を秘めた彼女に疎ましく思われていた。
そんな状況の中である事件が起きる。
1534年、息子の慶源大君(キョンウォンデグン)を産んだ文定王后は、自分の子を王にしたいと思うようになる。朝鮮王朝では、後継ぎは長男がなるという原則であるため、慶源大君が王になるのは不可能に近かった。さらに、幼いころから聡明だった異母兄の峼は多くの人望があり、陥れるのも難しかった。
しかし、文定王后は諦めきれず、峼の命を狙うようになった。それについては、こんな逸話が残っている。
峼が宮殿で休んでいたときのことである。異常な熱気を感じて起き上がった彼は、宮殿が燃えていることに気づいた。峼は一緒に休んでいた妻を先に逃がすとその場に座り込む。峼は、この火事を起こしたのが文定王后であることに気づいていて、親孝行のつもりで死を覚悟したのである。そのとき、外から彼を呼ぶ中宗の声が聞こえた。自分を心配してくれる父親の声を聞いた峼は、炎に包まれた部屋から逃げ出した。


1544年、中宗は病状の悪化によって亡くなり、章敬王后の息子である峼が12代王・仁宗(インジョン)として即位する。しかし、父親である中宗の死を悲しんでいた彼は、即位してからずっと体調を崩したままだった。そんな王を周りの者たちは心配していたが、文定王后の態度は冷たかった。
1545年、文定王后は「祭祀の後で挨拶に来なさい」と言って、仁宗を呼びだす。体調が悪いにもかかわらず、文定王后のもとへ行こうとする王を、臣下たちは無理しないようにと止めるが、仁宗は「息子として行かねばならない」と言って、臣下たちの言うことを聞かなかった。

彼が訪ねていくと、それまで冷たい態度を取っていた文定王后の機嫌がよく、仁宗に餅を勧めてきた。何か裏があると思ったのだが、仁宗は餅を食べてしまった。
即位直後から体調を崩していた仁宗。餅を食べてからは、下痢や高熱を出すようになり、さらに症状が悪化して気を失ってしまう。彼の治療に当たった医官たちの看護のおかげで意識が戻った仁宗だが、絶対安静にしていなければならなかった。
日に日に体調を悪化させていく仁宗。その後も病状が回復することはなかった。一方の文定王后は、王が大変な状態だというのに、見舞いもせずに外出騒ぎを起こして、臣下たちを混乱させた。


1545年7月、仁宗が世を去った。彼の死に関してある1つの可能性がある。それは、仁宗が文定王后に毒殺されたのではないかということだ。
空席となった王の座だが、彼には息子がいなかったため、文定王后の息子である慶源大君が13代王・明宗(ミョンジョン)として即位した。ついに、自分の息子を王にすることができた彼女は、仁宗の葬儀を王のものとは思えないくらい簡単にすませてしまう。
新たな王となった明宗だが、彼はまだ11歳と幼かったため、母親である文定王后が摂政を行ない、幼い王の代わりに政治を仕切った。これが大変な悪政で、餓死した民も多かった。絶対になってはいけない人が「女帝」になってしまったのである

文=康 大地(コウ ダイチ)
提供:チャレソ
http://chaleso.com/

 

最悪の暴君・燕山君/朝鮮王朝の人物と歴史1

甥から王位を奪った7代王・世祖/朝鮮王朝の人物と歴史2

女性問題で禍根を残した19代王・粛宗/朝鮮王朝の人物と歴史3

お人好しな王妃・仁顕王后/朝鮮王朝の人物と歴史19

端宗に忠誠を尽くした死六臣/朝鮮王朝の人物と歴史20

 

 

 

2021.09.16