【時代劇が面白い】垂簾聴政/朝鮮王朝百科4

幼い国王が即位したとき、王族の最長老女性が摂政をすることを「垂簾聴政(すいれんちょうせい)」と呼んだ。歴史的には中国の皇室でよく行なわれたことだが、それは朝鮮王朝も同じだった。この場合、王族の最長老女性に該当するのは、幼い王の祖母か母であった。

 

王に成人に達するまでの代理
朝鮮王朝の国王は27人いたが、一番幼い年齢で即位したのは、24代王・憲宗(ホンジョン)の7歳、さらには、23代王の純祖(スンジョ)の10歳、13代王・明宗(ミョンジョン)の11歳などとなっている。
これだけ幼いと、政治ができるわけがない。しかし、国王であった父はすでに世を去っている(それゆえ、自分が幼い年齢で王を継いでいるのだが……)。


そこで出番がまわってきたのが王族の最長老女性だった。そして、王が成人に達して親政を行なうまで、代理で国の政治を仕切った。
朝鮮王朝で最初に垂簾聴政を行なったのは、9代王・成宗(ソンジョン)が即位したときの貞熹(チョンヒ)王后だった。
彼女は、成宗の祖母である。
幼い王に代わって実質的に政治を仕切るので、垂簾聴政を行なう王族女性は絶大な権限を握った。そうした女性たちの中で、特に悪評が高いのが、『オクニョ 運命の女(ひと)』にも登場する文定(ムンジョン)王后である。

彼女は11代王・中宗の三番目の正室であり、1534年に明宗を産んでいる。
本来なら、明宗は中宗の二男だったので、王位に就ける可能性は高くなかったのだが、中宗の後を継いだ長男の12代王・仁宗(インジョン)が即位8カ月で急死したことによって、二男の明宗に王位がまわってきたのである(仁宗は文定王后に毒殺された可能性がきわめて高いのだが……)。
(ページ2に続く)

王の名前/朝鮮王朝百科1

身分制度/朝鮮王朝百科2

儒教/朝鮮王朝百科3

朝鮮王朝の歴代王が一目でわかる一覧表

朝鮮王朝の歴代王妃が一目でわかる一覧表

2021.07.28