「コラム」『オクニョ』でチン・セヨンが扮した茶母(タモ)とは何か?

女性刑事の代名詞

医者の世界と同じことが、事件の捜査の現場でも起こっていた。
刑事に該当する人が男性ばかりだと、女性の容疑者を徹底的に取り調べることがとても難しかった。
しかも、当時は女性が男性とはまったく違う世間を形成していたために、男性だけでは捜査に限界があった。
そこで、男性の捜査官を補助する女性が必要になったのだ。その助手の役を茶母が引き受けることが多く、やがて「茶母」は女性刑事の代名詞にもなるほどだった。

彼女たちは「女の世界」に飛び込んで容疑者を取り調べていった。これは、男性の捜査官では絶対にできないことであった。
このように、茶母という存在は、厳格な儒教社会であればなおさら必要になっていったのである。
『オクニョ 運命の女(ひと)』では主役のチン・セヨンが茶母に扮し、才能を大いに発揮していた。

文=康 熙奉(カン ヒボン)

コラム提供:ヨブル

http://yoble.jp/

『オクニョ』に登場する一番の悪女は誰か?

まもなく最終回の『オクニョ』に登場する「史上最悪の夫婦」とは?

『オクニョ』を通して朝鮮王朝の制度と王家の何がわかったのか?

『オクニョ』の悪徳夫婦の最期はドラマと違って史実ではどうだった?

最終回が間近の『オクニョ』で一番の悲劇をこうむった人物は?

歴史解説!『オクニョ』の舞台は16世紀中盤の朝鮮王朝

2019.04.26