「FOOD」桜満開!韓国料理で作る花見弁当

DSCF8108

やっぱり「花より団子」!

関東から九州までの各地で桜が満開になった。この週末は、どこの花見の名所も、大勢の花見客で賑わうだろう。

もちろん、桜が主役なのだが、昔から「花より団子」と言われるように、酒とツマミも花見には絶対に欠かせない。特に、美味しい料理があれば、桜の美しさも一層引き立つに違いない。

そこで、お勧めしたいのが韓国料理の数々。今回は、手軽に作れて大勢の人で一緒に味わえるメニューをピックアップしてみた。それが「キムパプ(韓国風のり巻き)」「チャプチェ」「チヂミ」である。

さあ、この特集でそれぞれのメニューのレシピを覚えて、実際に作ってみよう。きっと、花見がもっと盛り上がるだろう。

なお、東北や北海道はまだ桜が咲いていないところが多いけれど、今から事前にチェックしておくのもいいかも。ぜひ参考にしてください。

O-7

ゴマ油の風味で味わいが香ばしい

キムパプ/韓国風のり巻き

□材料

温かいご飯 180g/塩 小さじ1/4杯/ゴマ油 小さじ1杯/いりゴマ 小さじ1/4杯

韓国風カニカマ  1/2本(縦長に半分に切る)

※韓国のカニカマは日本のカニカマの倍ほど長い。スーパーなどで購入できるが、日本のカニカマ2本で代用することも可能。

人参 長さ18~19cm、6mm角の拍子切り/タクワン 長さ18~19cm、6mm角の拍子切り

キュウリ  長さ18~19cm、6mm角の拍子切り

卵 1つ/焼きのり 1と1/2枚/薄切り牛肉 30g

 

[薄切り牛肉用のタレ]

醤油 大さじ1と1/2杯/酒 大さじ1杯/砂糖 大さじ1杯/ミリン 大さじ1/2杯/おろしニンニク 大さじ1/4杯

以上の材料をすべてかき混ぜれば完成

 

□作り方

◆下ごしらえ

①キュウリを縦長に1/8くらいに切る。内側のタネの部分を切り落として、残った部分を6mm角に切り、塩を軽く振って10分くらい置いて水気を出す

②人参も6mm角に切って、固めに塩茹でして水気を切っておく

③タクワンも6mm角に切っておく

④卵をわりほぐしてフライパンに流し込む。卵焼きを作るように端からクルクルと巻き、6mm角の太さに焼き上げる

⑤牛肉を準備した牛肉用のタレで炒める

※長く炒めると肉が固くなるので、全体に火が通ればOK

⑥①と②で準備したキュウリと人参をフライパンで軽く炒める

◆調理方法

①ボールに温かいご飯を入れて、塩、ゴマ油、いりゴマを加えて全体的によく混ぜる

②のり巻き用の巻きすのこの上に、のりを1枚縦長に置く。その下半分に半分に切ったのりを重ねる

※のりを重ねるのは破れにくくするため

③先の②の上に①で味付けしたご飯を均等に敷き、手前側1/3くらいまでに下ごしらえで準備したキュウリ、人参、タクワン、玉子焼き、牛肉、そしてカニカマを彩りよく並べて、形が崩れないよう一気に巻き上げる。

④水につけた指先で③で巻き上げたのりを端から端まで軽く湿らす

⑤2~3分落ちつかせたら、10等分に切り分けて完成

※③の具の長さが足りないときは、10cmの具材を2本並べても可

 

野菜をふんだんに使ったヘルシーな美味しさ

野菜をふんだんに使ったヘルシーな美味しさ

チャプチェ/春雨と野菜の合わせ
材料

韓国風春雨:150g/醤油:小さじ1杯を2つ/皮なし小エビ:20g/イカ:20g

人参:15g/玉ネギ:30g/しめじ:20g/きくらげ:15g/赤ピーマン:5g

緑ピーマン:5g/ホウレン草(茹でた物):15g/サラダ油:小さじ1杯/塩:少々

ニンニクのみじん切り:小さじ1/2杯/砂糖:小さじ1杯/いりゴマ:小さじ1杯

作り方

◆下ごしらえ

①春雨ときくらげは、最低でも1時間以上、水に漬けて戻しておく

②イカ、人参、玉ネギ、赤・緑ピーマンは4mm幅の千切り。ホウレン草は5cmの長さに切る

◆調理方法

①鍋に700ccの水を入れて、醤油を加える。煮立ったら下ごしらえで準備した春雨を入れて1分程茹でる。その後、ザルに移して水気を切る

②フライパンで人参、玉ネギ、きくらげを炒める。その後、しめじ、小エビ、イカ、ニンニクを加える。小エビの色が変わり始めたら、ピーマンを加えて塩で味を調えてから、火を消す。

③ボールに①を入れてホウレン草、ゴマ油、醤油、砂糖、いりゴマを加えて味をなじませる。

④②のフライパンに③を入れてよく混ぜる。

海鮮とネギはチヂミの王道をゆく材料!

海鮮とネギはチヂミの王道をゆく材料!

海鮮ネギチヂミ

□材料

A

皮なし小エビ 20g/イカ 20g/ニラ 10g/万能ネギ 10g

薄く切った人参 5g/玉ネギ 10g

B

小麦粉 15g/米粉 5g/とき玉子 1/2個分/水 大さじ1と1/2杯

塩 小さじ1/4杯/砂糖 小さじ1/4杯

※米粉は中をモチモチ、外をカリカリにするために必要。ない場合は、小麦粉20gで代用することもできる

作り方

◆下ごしらえ

①材料Aの小エビから玉ネギまでの具をすべて5mmくらいの粗みじん切りにする。ただし、人参だけは、薄く切ってから5mm角に切る

②ボールに①を入れて、材料Bをすべて入れてよく混ぜる

◆調理方法

①フライパンにサラダ油を少し多めに入れて中火で温める。

②フライパンに、下ごしらえで準備した②を大さじに山盛り一杯分ずつ注いで、スプーンの背で材料の上を軽くなでながら、4~5cmほどの丸型を作る

③火を弱火にして、両面がこんがりきつね色になるまで焼きあげる。中まで火が通るように注意する。

(文=「ロコレ」編集部)
コラム提供:ロコレ
http://syukakusha.com/

2016.04.01