<トレンドブログ>韓国ポッペラ歌手イム・ヒョンジュ、松任谷由実と日韓国交正常化60周年記念曲「そして誰もいなくなった」を公開



韓国のポッペラ歌手のイム・ヒョンジュと日本を代表するシンガーソングライター松任谷由実が、日韓国交正常化60周年を記念する特別な新曲「そして誰もいなくなった(And no one was there)」を共同でリリースしました。

この曲は11月18日に韓国と日本をはじめ全世界で同時公開され、両国の友情を音楽で表現した意義深い作品です。

「そして誰もいなくなった」は、松任谷由実が原曲の作詞・作曲を担当し、韓国語版の歌詞はイム・ヒョンジュと作詞家ハ・メリが共同で制作しました。 この曲は日本の伝統的な感性と現代的な感性を融合させ、日韓両国民の相互文化理解と友情の再確認に大きく寄与することが期待されます。


今回のプロジェクトは、日韓国交正常化60周年という歴史的意義を記念する文化交流の一環として、音楽という共通の媒体を通じ両国の民族的・情緒的連帯を強調しています。 これを通じて両国間の過去を超え、未来に向けた和解と協力のメッセージを込めました。

イム・ヒョンジュはこれまで様々な国との音楽的交流活動を活発に展開しており、今回の楽曲リリースを通じて東アジア地域の文化交流と平和増進に貢献する点で、彼の音楽的歩みに新たな意義を加えました。 松任谷由実もまた日本音楽界を代表するアーティストとして、今回のプロジェクトの中心に立ち、伝統と現代を行き来する音楽世界を披露しました。

WOW!Korea提供
韓国の最新トレンドを紹介するブログ | コリトピ

2025.11.17