「CNBLUE」ジョン・ヨンファ&ハ・ソンウン、「STEAL HEART CLUB」評価基準公開…「最高だという確信が必要」

 

イ・ジャンウォンはバンド音楽の流れが再び注目されている今、ディレクターとして参加することになったことについて「今は本当にバンド音楽の時代が来たと思う。後輩たちにバンドでの経験を惜しみなく伝えたい」と話した。彼は「バンド音楽はアンサンブルが基本」とし、チームワークの重要性を強調した。「自分が輝く時と友人を輝かせる時を区別することを知っている人、そんなバランスのある参加者が結局ステージで最も美しく見える」と説明した。
また、オーディションの特性上、早く完成度の高いステージを作らなければならない状況で「パフォーマンス前のサウンドチェックの重要性」に言及し、「短時間でも細かくステージを準備しようという意志が最大の武器」と話した。


ソヌジョンアは「ソロアーティストだが、幼い頃からバンドの形で音楽をしてきたので、バンド活動は私にとって最も自然な音楽の形だ。参加者に幅広い様々なアドバイスを伝えたい」と抱負を明らかにした。彼女は参加者の第一印象に対して「みんながそれぞれの方法でキラキラしていた。緊張よりは意欲あふれる姿が印象的だった」と振り返った。
続いて「実力よりもっと重要なのは漂うオーラと成長の可能性」とし、「これを本当に『やりたい思い』が最も重要だ。心が向く方向が同じなら、どんな困難も一緒に克服できる」と付け加えた。彼女はまた「現場のサウンドが本当に好きで撮影中だとうことを忘れるほどだった。様々な楽器の音をしっかり感じることができる環境で放送を見れば、はるかに面白いと思う」と伝えた。

最後にハ・ソンウンは「尊敬する先輩たちと一緒に参加できて光栄だ。これまでの経験をもとに参加者に実質的な助けとなりたい」と明らかにした。
彼は「すべての参加者の個性が多様で強烈だった」とし、参加者を指導または評価するときは「ステージ上の態度と成長の可能性を重点的に見ている」と説明した。また「ステージ上の動きや表情など観客を魅了するポイントを指摘し、エネルギーを引き上げるつもりだ」と話した。特に彼は「態度が最も重要だ。態度の良い人は結局実力もついてくる。結局バンドは人と人の音楽だから」と繰り返し強調した。
一方、Mnetグローバルバンドメイキングサバイバル「STEAL HEART CLUB」は、10月21日に放送が開始される。

2025.10.14