香港が「SEVENTEEN」で染まる…大規模なファンイベント開催

香港の街が「SEVENTEEN」のテーマシティに変貌した。グループ「SEVENTEEN」の現地公演を記念した大規模なファンイベントゆえだ。

18日、PLEDISエンターテインメントによると、「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN HONG KONG」を記念したオフラインファン体験イベント「CARATIA」が16日、香港全域で幕を上げた。

「CARATIA」は27日と28日の両日、現地最大規模の公演会場であるカイタック・スタジアムで開催される「SEVENTEEN」の香港公演を記念して企画された。チケットはいち早く完売を記録し、「SEVENTEEN」の強力なチケットパワーを立証した。


「SEVENTEEN」は、民間企業はもちろんのこと、現地公共機関とも力を合わせ巨大なフェスティバルの場を設けた。最も期待を集めるプログラムは、25日から27日までワンチャイビーチ公演で4回にわたって繰り広げられる超大型ドローンショーだ。「SEVENTEEN」は美しい展望で有名なビーチでK-POPアーティスト初のドローンショーを演出、公演観覧のために現地を訪問したCARAT(ファンダム名)や観光客、市民たちの注目をひきつける見通しだ。

毎月数十万人が訪れる「スターの街」は、「SEVENTEEN」の公式キャラクター「MINITEEN」で満たされた。メンバーたちが直接制作に参加し、各自の好みと性格を反映したキャラクターの造形物が16日から2週間の間設置され、訪問者たちの「認証ショット」を誘発する予定だ。現地旅行の名所であるゴンピン360ケーブルカーは「SEVENTEEN」の写真で覆われた。ビクトリア港の有名クルーズ船アクアルナ・クルーズと香港繁華街を行きかう路面電車は、彼らの公演をテーマに飾られた。


香港地域の14つのホテルでは、「SEVENTEEN」のテーマルームが運営される。またオンラインでは「SEVENTEEN」のテーマチョコレートが販売中で、スターフェリーでは「SEVENTEEN」テーマのアフタヌーンティーセットとライブバンド公演が楽しめる。

また香港国際空港とコンサートが開かれるカイタック・スタジアム、そごうコーズウェイベイ店などには「SEVENTEEN」の公演を知らせる大型広告が掲げられた。会場近くのショッピングモールエアサイドではポップアップが開かれる。

PLEDISエンターテインメント側は「『SEVENTEEN』が7年ぶりに香港で単独公演を開催するだけに、現地をフェスティバルの雰囲気に染めるために多彩なプログラムを準備した」とし、「ファンがアーティストとより近づくことができるようこれからも最善の努力を尽くす」と伝えた。イベントは今月30日まで続く。

2025.09.18