危機論が現実になった。ことしの上半期のK-POPアルバム売上量が急に落ちた。100万枚以上を売ったK-POPグループは7グループに減り、つられて輸出額も減少した。「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」に登場する仮想アイドルが世界を席巻しているが、いざK-POPグループはまったく力をつくすことができないこの頃だ。
28日(本日)、韓国音楽コンテンツ協会が運営するサークルチャートによると、ことしの上半期アルバムチャート基準1~400位まで集計したトップ400の総アルバム売上量が、約4248万枚を記録した。
これは昨年、同期間で記録した4670万3205枚より、約420万枚(増減率9.03%)減った数値だ。上半期の歴代最高アルバム売上量を記録した2023年5487万4493枚よりは、1238万8200枚(29.16%)も減った。
全体のアルバム売上量が減ったのは、アルバムを100万枚以上売り上げるミリオンセラーグループの数が減少したからだ。この期間、100万枚以上を売り上げたグループは計7チーム。昨年より2グループが減った。300万枚以上の売り上げ高を上げたアルバムも、昨年には1枚(SEVENTEEN)出たが、ことしはなかった。
ことし発売したアルバムのうち、最も多くの売上量を記録したグループは「SEVENTEEN」だ。10周年を迎えてリリースした「Happy Burstday」が、253万5883枚を記録して1位にランクインした。
2位は、「ENHYPEN」で「DESIRE : UNLEASH」が、209万9514枚を売り上げた。2グループだけが200万枚以上売り上げて、3位から7位までは100万枚を越えたグループだった。「IVE」(アルバム売上量142万5992枚)をはじめとし、4位「RIIZE」(141万3171枚)、5位「ZEROBASEONE」(128万5414枚)、6位「BOYNEXTDOOR」(114万162枚)、7位「NCT WISH」(113万4872枚)らが上がった。8から10位は、それぞれ「i-dle」(97万6620枚)、「aespa」(88万9776枚)、「PLAVE」(82万4696枚)らが占めた。
(2ページに続く)