
Nadia株式会社にて運営している料理メディア・Nadia(ナディア)(URL:https://oceans-nadia.com/)で活躍する、かわいくて手軽に作れるスイーツレシピが大好評のNadia Artist きゃらきゃらさんによるレシピ本『簡単&ポップな韓国スイーツ』(ブティック社、1,760円(税込))が11月21日(金)に発売となりました。
節約しながら美味しい!家族が喜ぶ大満足レシピが一冊に
Nadiaで活躍中の料理家、きゃらきゃらさんのレシピ本『簡単&ポップな韓国スイーツ』(ブティック社、1,760円(税込))が、11月21日(金)に発売されました。
写真映えする見た目と美味しさで話題の韓国スイーツ。お店の味をおうちでも気軽に再現してみたいという方も多いのではないでしょうか。そんな願いを叶えてくれるのが、きゃらきゃらさんのレシピ本です。
きゃらきゃらさんと韓国スイーツの初めての出合いは、トゥンカロン(マカロン)。カラフルでかわいらしい見た目だけでなく、間にさまざまなクリームを挟むことで、何通りもの味を作ることができる可能性の大きさに感動したそう。
韓国スイーツの柔軟さや無限の可能性に魅了されたきゃらきゃらさんは、誰でもおうちで簡単に作れる韓国スイーツのレシピを考案し、レシピ本には韓国スイーツの魅力をたっぷり詰め込んでいます。
さらに本書は、写真ではなくかわいいイラストでスイーツレシピを紹介しているのが特徴。イラストレーターのイワタニユウスケさんによる、ポップでレトロな水彩画のイラストに、眺めるだけでもワクワクする一冊になっています。
韓国スイーツの魅力たっぷり♪初心者でも作れる簡単レシピが充実
ポップでかわいい見た目の韓国スイーツを、おうちで気軽に再現できる簡単レシピをたっぷり収録。人気のトゥンカロンやタオルケーキといった人気メニューが、おうちで楽しめます。気軽なおうちおやつにも、プレゼントやおもてなしにもぴったりです。
お好きなクリームやトッピングで!大人気の「トゥンカロンシリーズ」

最初のパートでは、韓国スイーツの定番「トゥンカロン」のレシピを紹介しています。チョコレート、抹茶、塩キャラメル、いちごと、種類もさまざま。好みや気分に合わせて、お好きなものを作ってみてください。
失敗なし!市販品を活用した簡単レシピ

市販のパンやクッキーをアレンジして作る簡単レシピも多数掲載。お菓子作りが苦手な方や初心者の方でも安心して作れます。簡単なのに見た目が華やかで、テンションが上がるスイーツばかりです。
手軽に作れるドリンクレシピも!

ケーキやお菓子のほかに、スイーツドリンクのレシピも掲載。おうちでカフェ気分が味わえます。トッピングや甘さなど、自分好みにアレンジして楽しんでみてください。
お店の味をおうちで再現!話題の「韓国スイーツレシピ」3選
本書には、手軽に作れる韓国スイーツレシピを多数掲載。どれもかわいくてユニークで、楽しく作れるレシピばかりです。今回はその中から、特に人気の3品をピックアップしてご紹介します。
SNSで話題!フルーツたっぷりタオルケーキ

薄く焼いたクレープ生地にクリームをたっぷり巻き込み、タオルのようにくるくると巻いた韓国スイーツ。中にはフルーツがたっぷり入っていてボリューム満点ながら、ふわっと軽く食べられるのが魅力です。
ホットケーキミックスで簡単♪しっとりふわふわ「リボンパン」

リボンの形をした、見た目がユニークなリボンパン。ホットケーキミックスを使うことで、おうちでも手軽に作ることができます。かわいい見た目はもちろん、ふわふわな食感とおいしさも抜群です。
材料4つで作れる!ロータスアイスボックスケーキ

市販のロータスビスケットを活用し、手軽に作れる韓国スイーツです。材料はマスカルポーネチーズ、砂糖、生クリーム、ロータスビスケットだけ。ビスケットとクリームを交互に重ねていくことで、簡単に作れます。冷蔵庫で冷やすことで、ビスケットがしっとりケーキのような食感に。
かわいくてユニークな韓国スイーツをとことん楽しめる一冊となっています。ぜひ手に取ってみてください。
商品概要
『簡単&ポップな韓国スイーツ』
定価:1,760円(税込)
発売日:2025年11月21日
出版社:ブティック社
全国の書店、もしくはネット書店にてぜひお買い求めください。
<きゃらきゃら・プロフィール>
料理研究家。三児の母。イタリアンシェフだった経験を活かし、企業のレシピ開発、カフェのメニュー開発、テレビ出演などで活躍。かわいいスイーツやパン、見た目にインパクトのある料理やスイーツ、キャラフードを得意とする。趣味は旅行やカフェ巡り。訪れた先々で食べたものを再現したレシピや出合った食材を使った料理、見た風景などをイメージしたスイーツも発信中。






