「BTS」のJIMINが、アメリカ「ビルボード」チャートで再び順位を上げ、依然として熱い人気を見せている。
アメリカの音楽専門メディア「ビルボード」によると、JIMINの「Who」は9月27日付「ビルボード」「グローバル200」チャートと「グローバル(アメリカ除く)」の2つのチャートすべてで、前週より13ランク順位を上げ、それぞれ109位と77位を記録し、チャートを再浮上した。
「Who」は「ビルボード」「グローバル200」と「グローバル(アメリカ除く)」の2つのチャートで2度の1位を獲得しており、2023年7月19日のリリースから14カ月が経った今もなおロングヒットを続け、61週連続でチャートインを達成した。
この記録により、「Who」は「ビルボード」「グローバル200」チャートで最も長くチャートインしている「K-POP」ソロ曲の記録(「Like Crazy」の61週)に並び、JIMINは2つのチャートで60週以上を記録した楽曲を2曲(「Like Crazy」と「Who」)保有する初にして唯一のアジアソロ歌手という大記録を打ち立てた。
「Who」は、「Like Crazy」に続いて2番目の最長チャートイン「K-POP」ソロ曲の記録を続けている。両曲とも、海外の有名アーティストとのコラボレーションなしに、JIMINがソロとしての実力だけで成し遂げたという点で意義深い。
「ビルボード」「ワールドアルバム」チャートで「K-POP」ソロアルバムとして初、そして唯一となる8度の1位を記録した2ndアルバム「MUSE」は、今週8位で61週連続チャートインした。「MUSE」は、1stアルバム「FACE」の63週という最長チャートインの「K-POP」ソロアルバムの記録に続いて、2番目の最長チャートイン記録をさらに伸ばしている。
また9月24日付の「Billboard Japan Hot 100」チャートに81位で再ランクインし、合計38週間のチャートインに成功した「Who」は、BoAの「Merry Chri」以降、同チャートで38週間を記録した初にして唯一の「K-POP」ソロ曲となったほか、「Billboard Japan Streaming Songs」チャートでも74位に再ランクインを果たし、55週間チャートインを達成している。
WOW!Korea提供