韓国には語学留学のための専門講座を設置している大学が多い。そんな専門講座に留学している日本人をかつて取材したことがある。そのときに知りたかったのは、留学生たちはどんなきっかけで韓国に興味を持ったのか、ということだった。 イメージが変わる快感! 韓国に留学する理由は人それぞれだ。 その中…
パク・ボゴムとコン・ユが共演する映画『徐福』が、韓国でも意欲作として注目されている。なにしろ、人類初のクローン人間をめぐる人間同士の暗躍を描いている。そのクローン人間に扮するのがパク・ボゴムだ。彼はなぜこの役を引き受けたのだろうか。 今後の俳優活動を左右する 人気を得た俳優が一番苦労す…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』は数々の名場面に彩られているが、今回取り上げたいのは、ウンタク(キム・ゴウン)が乗ったバスの事故をキム・シン(コン・ユ)が予見するシーンである。この場面は、『トッケビ』の中でも非常に印象深いものだった。 &nb…
張禧嬪(チャン・ヒビン)は親戚に通訳官をしている人がいたことから、そのコネで女官として王宮に入ってきた。大変な美女だったということで、やがて19代王・粛宗(スクチョン)の寵愛を受けるようになった。 わがままな振る舞い 粛宗の母親である明聖(ミョンソン)王后は、張禧嬪は息子にとって危険な…
首都防衛司令部のシンボルマーク 人気俳優のパク・ヒョンシクが兵役を迎えるにあたり、首都防衛司令部の憲兵団を志願していることが明らかになった。選抜テストに合格すれば、6月10日に入隊することになりそうなのだが……。 ソウル市を特別に防衛する部隊 パク・ヒョンシクは1991年…
NHKのBSプレミアムで日曜の夜に放送されている『不滅の恋人』が描く時代は、歴史背景からすると1450年代前半だ。ドラマに登場するイ・ガンは歴史的に首陽大君(スヤンデグン)のことで、イ・フィは安平大君(アンピョンデグン)に該当する。この2人は激しく対立したのだが……。 競い合う兄弟 4…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 韓国の俳優は慈善活動に熱心な人が多いが、その中でもコン・ユの積極さは際立っている。その源は、純粋な人間愛であるに違いない。彼は自分が誰に支えられているかをよく知っている俳優なのだ。 全身全霊を傾けて コン・ユは特別な才能を持っている…
写真=韓国陸軍公式サイトより 現役兵として陸軍に入隊すると、階級は「二兵 → 一兵 → 上兵 → 兵長」と昇級していく。実際には、兵役期間の最後の4カ月ほどが兵長になる。これは、兵役履行者の最高の階級である。 社会復帰のための準備期間 兵長になると、実は時間的にかなり余裕ができる。実務的なことは、上…
陸軍の兵役期間は従来は21カ月だったが、2018年10月から兵役期間の短縮が段階的に実施されていて、最終的には21カ月が18カ月になる。しかし、それが完全に実施されるのは、2020年6月15日以降に入隊した人からだ。それ以前に入隊した人は、入隊日に応じて短縮日数が決まっている。 2週間に1日ずつ 2…
第37回 韓国を象徴する色といえば「赤」? サッカーの韓国代表の試合がソウルで行なわれると、スタジアムが赤一色に埋まります。韓国料理がズラリと食卓に並ぶと、真っ赤な色合いが目立ちます。このように、韓国を象徴するカラーは、やっぱり「赤」なのでしょうか。 かつて「赤」は敬遠されていた 日本で軍手と言えば…