写真=tvN『トッケビ』公式サイトより キム・ウンスク作家といえば、『シークレット・ガーデン』や『太陽の末裔』という超人気作を執筆した人気脚本家だ。これほどの大物が、盛んにラブコールを送った俳優がコン・ユだった。しかし、彼は5年間にわたってその出演依頼を断り続けた。 断らざるを得ない事情 キム・ウン…
20年ほど前にソウルへ取材に行ったとき、ロッテホテルのロビーでよく人と待ち合わせをした。そのとき、来る人がほとんど30分くらい遅れてくる。理由はきまって「渋滞がひどくて」。私(康熙奉〔カン・ヒボン〕)は笑って相手を迎えたが、腹の中はイライラしていた。 古典的な言い訳 当時、ソウルの渋滞は名物だった。…
どんなに待っても入りたい! 新大久保の人気店をめぐるのは本当に楽しい。さすがに人気店だけに、すぐに行列ができるが、いくら並んでも入ってみたいと思う価値がある。実際、店内ではみなさんが本当に幸せそうだった。 くるむ 〔くるむ〕 ヘルシーなランチセットが大人気。サムギョプサルやBBQチキンなどを新鮮な野…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 韓国で数々の重要な賞を獲得したドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』。脚本が本当に良かったが、同時にコン・ユの演技がすばらしかったことで傑作の仲間入りを果たした。実際、コン・ユは主人公のキム・シンを縦横無尽に演じ分けた。その多様なキャラクター…
今後は韓国のドラマが大いに活気づくに違いない。除隊したチ・チャンウクが早くも復帰作として『僕を溶かしてくれ』を選んだ。同じく兵役が終わったイ・ミンホは、果たしてどんな作品を選ぶだろうか。 チ・チャンウクの新作 陸軍の現役兵として軍事境界線に近い最前線の部隊で軍務に就いていたチ・チャンウ…
さまよい続けるトッケビ 設定は奇抜である。 主役のキム・シン(コン・ユ)は、高麗時代の武将で現代まで900年も生き続けている男だ。 ただし、「またか」と思わざるをえないところもあった。そういう時空を超えて生きる人間の設定は韓国ドラマに多いからだ。 しかし、『トッケビ』は内容が違った。 …
首都防衛司令部のシンボルマーク パク・ヒョンシクは兵役履行の際に首都防衛司令部の憲兵団に志願していたが、選抜テストに合格したことが明らかになった。それによって、6月10日に兵役をスタートさせることが確定した。 重要な部隊 兵役の際には、新兵訓練を終えたあとに不特定の師団に…
イ・ミンホやチ・チャンウクなど、最近は韓流スターの除隊が相次いでいる。こうしたニュースに接すると、「他のスターの除隊はいつだったか?」と気になってくる。そこで、2019年に兵役終了が予定されているスターの除隊日を改めて見てみよう。 次に除隊するスターは? イ・ミンホは、ソウル市内の福祉…
写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 放送から何年経っても色あせないドラマがある……というより、時間を経て味わいが一層深くなるドラマがある。『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』は、まさにそんな作品だ。見る度に、まるで神秘の世界を旅するような感覚にとらわれる。   ; 人間の生死を見つめる …
NHK総合テレビの『オクニョ 運命の女(ひと)』。4月28日の放送で最終回となった。このドラマの総まとめとして、ドラマが描いていた時代の特徴について解説してみよう。 絶大な権力 『オクニョ』は、朝鮮王朝の1550年代と1560年代を描いていた。歴史的に言うと、当時は13代王の明宗(ミョンジョン)が統…