1598年11月、最後に島津軍がかろうじて対馬にたどりつき、豊臣軍は完全に日本に引き揚げてきた。7年近くにわたった戦乱の影響はあまりにも大きかった。朝鮮半島は荒廃し、多くの人命が奪われた。 窮地に陥った対馬 戦乱の中で捕虜として日本に連れていかれた人も相当数にのぼった。そのほとんどが農民だった。日本…
2017年の合計特殊出生率(15歳から49歳までの女性が産む子どもの数)が韓国では1.05だった。日本も少子化の傾向が強いが、それでも合計特殊出生率は1.43だった。韓国はそれよりさらに低く、世界で最も少子化になっていると言われている。 根本的な問題 さらに衝撃的な事態となった。韓国の2018年の合…
朝鮮王朝では4代王・世宗(セジョン)と22代王・正祖(チョンジョ)が名君としてあまりに有名だが、その2人以外にも強力な王権を発揮した国王が5人いた。その5人とは、李成桂(イ・ソンゲ)、太宗(テジョン)、成宗(ソンジョン)、粛宗(スクチョン)、英祖(ヨンジョ)である 朝鮮王朝前期の3人 ◆李成桂(イ・…
コン・ユが主演した『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』は、随所に苦悩がにじみ出るドラマだった。その度にコン・ユは一人で立ち尽くしていた。その姿から何が見えていたのか 写真=tvN『トッケビ』公式サイトより 究極の選択 長い年月を超えて展開される『トッケビ』というドラマ。 主人公のキム・シンは常に苦悩…
「EXO」のD.O.が、陸軍の現役兵として7月1日に入隊することが明らかになった。このニュースを知ったときは意外な気がした。「入隊がずいぶん早いなあ」と思ったからである。 兵務庁の方針が変わった 「EXO」のD.O.は、1993年1月12日生まれである。兵役計算年齢で言えば、今年1年間は26歳に該当…
明と豊臣軍の間で続いていた和睦交渉の結果、最終的に豊臣秀吉は次のような条件を明に突きつけた……「明の皇帝は皇女を日本の天皇の后にする」「日本と明の間で途絶えている通交を再開させる」「朝鮮半島の中で北の4つの道と都の漢陽を朝鮮王朝に返す」。明の皇帝が承諾する可能性はなかった。 激怒した秀吉 早く戦乱を…
日本に留学してきた韓国人学生にこれまで数多く会ってきたが、ちょっとガッカリしたのは何人かが「日本語を覚えるために留学していますが、日本の文化や生活にはあまり関心がありません」と言ったときだった。 人情味あふれる人たち 私(康熙奉〔カン・ヒボン〕)はこう言ってみた。 「せっかく日本に来ているのだから、…
今はなくなってしまったが、かつて「芸能兵」と呼ばれる人たちがいたことを知っているだろうか。この芸能兵は、軍隊内の慰問公演や軍の広報に務める国防広報院・広報支援隊員のことだった。 廃止のきっかけになった事件とは? 芸能兵は軍の広報やイベントを率先して行なった。配属されるのも俳優やアーティストなど知名度…
チョン・イル、イ・ミンホ、チャン・グンソク……社会服務要員になった芸能界のスターたちである。2PMのジュノも2019年5月30日に訓練所に入所して新兵訓練を開始したが、彼も社会服務要員となって兵役を履行する。 補充役が社会服務要員になる 徴兵検査で1級、2級、3級の人は現役兵となる。 そして、4級の…
2PMのジュノが2019年5月30日に訓練所に入所し、新兵訓練をスタートさせた。彼は社会服務要員になるので訓練は4週間だ。このときに、どんなことを特に気をつければ良いだろうか。 同期はみんな年下 ジュノは満29歳で兵役に入った。 ここまで兵役を延期する人はかなり少ない。 一方、一緒に訓…