韓流ドラマの傑作だった『冬のソナタ』。このドラマには美しいロケ地がたくさん出てきたが、一番思い出深いのは南怡島(ナミソム)。ここは、韓国でも紅葉が大変美しいところとしても有名だ。 ソウル市民が紅葉を楽しむ島 『冬のソナタ』のメインのロケ地となった南怡島(ナミソム)は、ソウル市民にすれば、日帰りで紅葉…
映画『82年生まれ、キム・ジヨン』では、チョン・ユミとコン・ユが三度目の共演をしている。チョン・ユミは主人公のキム・ジヨンに扮しているが、その夫のチョン・デヒョンを演じるのがコン・ユだ。 呼吸が合った2人 映画『82年生まれ、キム・ジヨン』は2016年に発刊されて韓国で100万部以上が…
イ・ソジンは自ら演じた正祖(チョンジョ)の魅力について「王としての役割も立派にこなすけれど、幼なじみとの友情、臣下との信頼、愛する女性との関係、そして家族との絆など、周辺人物との人間関係が良かったことが魅力ですね」と語っている。 チームワークが良かった Q.『イ・サン』で一番表現したか…
ドラマ『ボーイフレンド』はパク・ボゴムにとって、『雲が描いた月明り』以来の2年ぶりの新作だった。時代劇のあとに今度は現代劇に戻ってどんな演技をするのか。そのことが注目されていた。 まずまずのスタート 『ボーイフレンド』でパク・ボゴムは、大物女優のソン・ヘギョと共演した。 ソン・ヘギョと…
韓国の葬儀は、日本とそっくりな習慣もあれば、まったく違う部分もあります。異なっているのが、葬儀を行なう場所です。日本では専門の斎場で行なう場合が多いのですが、韓国ドラマを見ていると、よく病院に弔問に訪れています。それはなぜなのでしょうか。 多いのは儒教式の葬儀 韓国の場合、都市部の病院…
『雲が描いた月明り』で颯爽とイ・ヨンを演じて、ドラマを大ヒットさせたパク・ボゴムは、いまや一番旬の俳優だと言える。大物の主役俳優たちが兵役に行っている間も、パク・ボゴムが存在感を見せて芸能界を盛り上げていた。 写真=tvN『ボーイフレンド』公式サイトより 彼が何を選ぶのか パク・ボゴムは、ドラマ『ボ…
最近日本で大ヒットしたドラマの一つが『トッケビ』だ(写真=tvN『トッケビ』公式サイトより) ペ・ヨンジュン主演の『冬のソナタ』がNHKで放送されて韓流ブームが起きてから16年になる。テレビのチャンネルが増えて、韓国ドラマは日本でも有力なコンテンツになった。そんなふうに韓国ドラマが大好…
映画『徐福』は現在、予定通り撮影が続けられている。複製人間という非常に個性的な役柄を演じるパク・ボゴムにとって、この映画は俳優としての真価を問われる作品になるだろう。 最高級のメンバー 2019年の初めにソン・ヘギョと共演したドラマ『ボーイフレンド』の放送が終わったとき、パク・ボゴムは「今後も作品を…
イ・ジュンギの出世作は2005年の映画『王の男』だった。1230万の動員数を誇り、彼は大ブレークを果たした。それから14年……。イ・ジュンギは常にパワー全開で主演作に取り組んでいる。 冷静な自己分析 映画やドラマで大ヒットを飛ばしていたイ・ジュンギが兵役に入ったのは、2010年5月3日のことだった。…
朝鮮王朝27人の王の中で、名君として尊敬を集める正祖(チョンジョ)の波乱に満ちた生涯を描いた長編時代劇が『イ・サン』だった。時代劇の巨匠であるイ・ビョンフン監督が織りなす壮大な物語は圧巻だったが、主役がイ・ソジンであったことも本当に大きかったと言える。 人間としての正祖 『イ・サン』は…